検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンガ研究 vol.17

著者名 日本マンガ学会/編集
著者名ヨミ ニホン マンガ ガッカイ
出版者 日本マンガ学会
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫72610/34/170106266783一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002185322
書誌種別 図書
書名 マンガ研究 vol.17
巻次(漢字) vol.17
書名ヨミ マンガ ケンキュウ
各巻書名 特集・第10回大会/ゼロ年代のマンガ状況
言語区分 日本語
著者名 日本マンガ学会/編集
著者名ヨミ ニホン マンガ ガッカイ
出版地 京都
出版者 日本マンガ学会   ゆまに書房(発売)
出版年月 2011.3
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-8433-3577-2
ISBN 4-8433-3577-2
数量 234p
大きさ 21cm
分類記号 726.101
件名 漫画
内容紹介 日本マンガ学会第10回大会を特集。「マンガにおけるオノマトペ表現」など5つの研究発表、シンポジウム「ゼロ年代のマンガ状況」の模様を収録するほか、研究論文、研究ノート、報告、論説も掲載。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 『ガロ』時代のつげ義春 可児 洋介/著
2 落下の光景 三輪 健太朗/著
3 マンガを活用した参加型授業の開発 小野田 哲弥/著
4 人はマンガミュージアムで何をしているのか 山中 千恵/ほか著
5 「客体」から「主体」へ 川田 健/著
6 地域社会と「聖地巡礼」 松村 紀明/著
7 異性双生児の心理学から見た『ジュリエットの卵』(吉野朔実作品)に関する一考察 小島 潤子/著
8 マンガにおけるオノマトペ表現 大城 冝武/著
9 「プレ・ボーイズラブ」マンガの表現と社会的機能 西原 麻里/著
10 マンガと教育に関する研究の概観と今後の課題 玉田 圭作/著
11 マンガ経験を媒介としたアイデンティティの構成過程 池上 賢/著
12 「マンガ家-編集者関係」をめぐる言説の編成と変容 雑賀 忠宏/著
13 シンポジウム「ゼロ年代のマンガ状況-次の10年に向けて」
14 <女子>が読んだゼロ年代 川原 和子/述 福田 里香/述 野中 モモ/述 藤本 由香里/司会
15 マンガのゼロ年代、その「想像力」をめぐる冒険 宇野 常寛/述 泉 信行/述 南 信長/述 伊藤 剛/司会

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
335.15
企業の社会的責任 環境管理 アステラス製薬株式会社
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。