検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

情報科学入門 

著者名 増原 英彦/著
著者名ヨミ マスハラ ヒデヒコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D007/20/0106204145一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002095315
書誌種別 図書
書名 情報科学入門 
書名ヨミ ジョウホウ カガク ニュウモン
Rubyを使って学ぶ
言語区分 日本語
著者名 増原 英彦/著   東京大学情報教育連絡会/著
著者名ヨミ マスハラ ヒデヒコ トウキョウ ダイガク ジョウホウ キョウイク レンラクカイ
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2010.6
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-13-062452-7
ISBN 4-13-062452-7
数量 8,237p
大きさ 21cm
分類記号 007
件名 情報科学
内容紹介 情報科学の基本概念や思考方法を、プログラミングを通して習得できるテキスト。アルゴリズムや計算量、数値計算、パターン認識などの話題を取り上げ、プログラムを展開しながら解説する。
著者紹介 1970年生まれ。東京大学理学部卒業。同大学大学院総合文化研究科准教授。博士(理学)。2009年、文部科学大臣表彰「若手科学者賞」受賞。共著に「情報」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅰ部 必要最小限のプログラミング
2 1.数の計算と関数
3 2.配列による画像の表示
4 3.条件分岐と繰り返し
5 4.関数から計算へ
6 第Ⅱ部 プログラミングを通して学ぶ情報科学の諸概念
7 5.アルゴリズムと計算量
8 6.数値計算
9 7.パターン認識
10 8.レコードとオブジェクト
11 9.再帰データ構造
12 10.いろいろなプログラミング言語

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。