蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
木彫仏の実像と変遷
|
著者名 |
本間 紀男/著
|
著者名ヨミ |
ホンマ トシオ |
出版者 |
大河書房
|
出版年月 |
2013.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 7183/18/ | 2102613689 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100079674 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
木彫仏の実像と変遷 |
書名ヨミ |
モクチョウブツ ノ ジツゾウ ト ヘンセン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
本間 紀男/著
|
著者名ヨミ |
ホンマ トシオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
大河書房
|
出版年月 |
2013.6 |
本体価格 |
¥18000 |
ISBN |
978-4-902417-30-2 |
ISBN |
4-902417-30-2 |
数量 |
14,464p 図版24p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
718.3
|
件名 |
仏像
木彫
|
注記 |
文献:p453〜455 |
内容紹介 |
飛鳥時代から江戸時代までの各時代の仏像の実体とその変遷を指定文化財百数十余軀の修理復元の実績を踏まえ、カラー・モノクロ図版、挿入写真及び図面を駆使して解明。木彫仏の技法や材料についても解説する。 |
著者紹介 |
1932年東京生まれ。東京工業大学より工学博士号を受ける。仏教造形研究所所長として仏像制作及び仏像修復・復元など古典彫刻の研究に従事。著書に「天平彫刻の技法」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ