検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

障害者教育の人間学 

著者名 粂野 豊/監修
著者名ヨミ クメノ ユタカ
出版者 中央法規出版
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫378/74/2101403112一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001268647
書誌種別 図書
書名 障害者教育の人間学 
書名ヨミ ショウガイシャ キョウイク ノ ニンゲンガク
言語区分 日本語
著者名 粂野 豊/監修   花村 春樹/監修   中川 一彦/[ほか]編集
著者名ヨミ クメノ ユタカ ハナムラ ハルキ ナカガワ カズヒコ
出版地 東京
出版者 中央法規出版
出版年月 2001.11
本体価格 ¥3000
ISBN 4-8058-2147-7
数量 306p
大きさ 21cm
分類記号 378
件名 障害者教育
内容紹介 障害者教育の人間的な見方や考え方、理論を前半部で、後半部では障害児・者の教育活動や障害者の競技スポーツ等を紹介。具体的な事例やスポーツに関する最新データを盛り込み、人間理解の教育を分かりやすく解説する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 木村荘八の画業と《一葉 たけくらべ絵巻》
2 森田恒友の素描の世界
3 石井柏亭
4 石井鶴三・その造型の世界
5 中原悌二郎
6 橋本平八と円空について
7 理智の鏡と幼な歌
8 前田寛治
9 画家朝井閑右衛門
10 原精一の戦中デッサン
11 宮崎進さんのシベリア
12 森田元子の人と作品
13 二人の作家
14 加山又造のヌード
15 画家片岡球子について
16 中谷泰・よわくてつよい画家
17 國領經郎の絵画世界
18 菅野陽について
19 画家進藤蕃
20 福本章の「ヴェニス風景」
21 山本貞さんについて
22 入江観のこと
23 青の画家・佐野ぬい
24 とよしげ・かいが
25 向井良吉展によせて
26 井上武吉の<my sky hole>「迷路」から「道」へ
27 江口週について
28 美術館・展覧会・文化財研究所

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
721.026
麻原 彰晃 オウム真理教
講談社ノンフィクション賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。