蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 0102/1/18 | 0105652060 | 和書雑誌 | 在庫 | 不可 |
○ |
2 |
西部図書館 | 一般書庫 | 0102/2/18 | 1101766162 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000011784 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図書館文化史研究 第18号(2001) |
巻次(漢字) |
第18号(2001) |
書名ヨミ |
トショカン ブンカシ ケンキュウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
日本図書館文化史研究会/編集
|
著者名ヨミ |
ニホン トショカン ブンカシ ケンキュウカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日外アソシエーツ
紀伊國屋書店(発売)
|
出版年月 |
2001.9 |
本体価格 |
¥1780 |
ISBN |
4-8169-1689-X |
数量 |
119p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
010.2
|
件名 |
図書館-歴史
|
内容紹介 |
1.トロント市立図書館の児童サービス 2.広域出版流通の進展と本屋(書物屋)仲間の変容 3.占領期における教育使節団からの本の贈り物 4.図書館運動の系譜-長野県下伊那郡青年会の図書館運動をめぐって ほか1章 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
トロント市立図書館の児童サービス |
深井 耀子/著 |
|
|
|
2 |
広域出版流通の進展と本屋(書物屋)仲間の変容 |
大和 博幸/著 |
|
|
|
3 |
占領期における教育使節団からの「本の贈り物」 |
中村 百合子/著 |
三浦 太郎/著 |
|
|
4 |
図書館運動の系譜 |
奥泉 和久/著 |
|
|
|
5 |
メイ・グラハム「日本の学校図書館」 |
篠原 由美子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
盲導犬の魔術師多和田悟 : 読売新…
多和田 悟/[著…
盲導犬と歩く : 日本盲導…[別冊]
日本盲導犬協会5…
盲導犬と歩く : 日本盲導犬協会5…
日本盲導犬協会5…
盲導犬と歩く : Walking …
日本盲導犬協会5…
光をくれた犬たち盲導犬の一生
今西 乃子/著,…
ドッグトレーナー・犬の訓練士になる…
井上 こみち/著
ハーネスをはずして : 北海道盲導…
辻 惠子/著
<刑務所>で盲導犬を育てる
大塚 敦子/著
盲導犬不合格物語
沢田 俊子/文,…
サンダードッグ : 9.11 78…
マイケルヒングソ…
EYEMATE : 視界を拓くパイ…
サンダードッグ : 9.11 78…
マイケルヒングソ…
今日からは、あなたの盲導犬
日野 多香子/文…
盲導犬の訓練ってどうするの? : …
松井 進/著
もうどうけんふりふりとまり
セアまり/作,は…
七頭の盲導犬と歩んできた道 : 日…
沢田 俊子/文,…
日本最初の盲導犬
葉上 太郎/著
マルチメディアを活用した視覚障害者…
河村 宏/[著]
引退犬 命の物語 : 命あるかぎり…
沢田 俊子/文,…
今日からは、あなたの盲導犬
日野 多香子/文…
Q&A盲導犬 : ともに暮らし、と…
松井 進/著
盲導犬アンドリューの一日
松井 進/作,鈴…
Q&A盲導犬 : ともに暮らし、と…
松井 進/著,N…
Q&A盲導犬 : ともに暮らし、と…
[国際視覚障害者…
シロとクロとグレ
なかえ ゆり/ぶ…
二人五脚 : 盲導犬クリナムと歩ん…
松井 進/著
わかる!盲導犬のすべて : 138…
松井 進/著
盲導犬を普及させる会
わかる!盲導犬のすべて : 138…
松井 進/著
わかる!盲導犬のすべて : 138…
松井 進/著
わかる!盲導犬のすべて : 138…
松井 進/著
盲導犬が日本に生まれた日 : 国産…
竹内 恒之/文
盲導犬不合格物語
沢田 俊子/文
盲導犬の健康管理
水越 美奈/著
クイールを育てた訓練士
多和田 悟/著,…
そしてベルナは星になった
郡司 ななえ/著
盲導犬アンドリューの一日
松井 進/作,鈴…
盲導犬アンドリューの一日
松井 進/作,鈴…
盲導犬アンドリューの一日
松井 進/作,鈴…
昔の「盲導犬」サブ : 40年前、…
新居 しげり/作…
前へ
次へ
前のページへ