検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

論集戦国大名と国衆 19

出版者 岩田書院
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A21047/164/192102729782一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000232412
書誌種別 図書
書名 フロー体験喜びの現象学 
書名ヨミ フロー タイケン ヨロコビ ノ ゲンショウガク
叢書名 Sekaishiso seminar
言語区分 日本語
著者名 M.チクセントミハイ/著   今村 浩明/訳
著者名ヨミ M チクセントミハイ イマムラ ヒロアキ
著者名原綴 Csikszentmihalyi Mihaly
出版地 京都
出版者 世界思想社
出版年月 1996.8
本体価格 ¥2427
ISBN 4-7907-0614-1
数量 360,3p
大きさ 19cm
分類記号 141.6
件名 快・不快
注記 原タイトル:Flow
注記 文献:p334~357
内容紹介 幸福、喜び、楽しさ、最適経験などの現象学的課題の本質を心理学、社会学、文化人類学、進化論、情報論を駆使し、原理的、総合的に解明する。マズローの自己実現の概念を超える一冊。
著者紹介 1934年イタリア生まれ。アメリカに渡り、70年よりシカゴ大学心理学科教授、教育学科教授。現在、アメリカで最も注目される心理学者。著書に「楽しむということ」。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 北条氏房の研究 黒田 基樹/著
2 北条氏直轄の時代 利根川 宇平/著
3 岩付城主氏房の時代 利根川 宇平/著
4 後北条氏の岩付直轄領支配 北条氏房の岩付領支配 新井 浩文/著
5 北条氏の岩付領支配 岩槻市史編さん室/編
6 後北条氏の岩付領掌握 谷沢 孝/著
7 太田氏房の分国支配と岩付落城 谷沢 孝/著
8 岩付城主太田氏房の文書 杉山 博/著
9 太田氏房とその文書 井上 恵一/著
10 太田氏房朱印の改刻について 武井 尚/著
11 太田氏資菩提所広徳寺と開山明叟宗普 岩崎 宗純/著
12 岩付城主太田氏房と与野郷 井上 恵一/著
13 岩槻城大構の成立と城下町 青木 文彦/著
14 岩付城下と商人・職人/寺院と総構の形成 長塚 孝/著
15 鷲宮社と後北条氏 市村 高男/著
16 村に史料をよむ 田中 圭一/著
17 戦国末「原兵庫助訴状」の史料紹介 高橋 貴/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
931.7
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。