蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日中文化交流史叢書 2
|
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1997.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 2101/80/2 | 1101520190 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001035387 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日中文化交流史叢書 2 |
巻次(漢字) |
2 |
書名ヨミ |
ニッチュウ ブンカ コウリュウシ ソウショ |
各巻書名 |
法律制度 |
言語区分 |
日本語 |
出版地 |
東京 |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1997.1 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
4-469-13042-7 |
数量 |
450p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
210.1822
|
件名 |
日本-対外関係-中国-歴史
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
中日法制交流史略述 |
劉 俊文/著 |
|
|
|
2 |
唐法東伝 |
劉 連安/著 |
|
|
|
3 |
大宝律令制定前後における日中間の情報伝播 |
坂上 康俊/著 |
|
|
|
4 |
天皇制と律令・礼の継受 |
大津 透/著 |
|
|
|
5 |
官職唐名成立に関する一考察 |
古瀬 奈津子/著 |
|
|
|
6 |
江戸時代享保期の明律研究とその影響 |
高塩 博/著 |
|
|
|
7 |
『大学衍義補』と『無刑録』 |
汪 桂平/著 |
|
|
|
8 |
近代中国法の変革と日本の影響 |
李 貴連/著 |
|
|
|
9 |
清末の刑事制度改革に対する日本からの影響 |
張 培田/著 |
|
|
|
10 |
満州国民法典の編纂と我妻栄 |
小口 彦太/著 |
|
|
|
11 |
中国と日本の元号制 |
池田 温/著 |
|
|
|
12 |
中日弁護士制度の淵源と比較 |
姚 栄涛/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ