蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
実像の中世武士団
|
著者名 |
高橋 修/編
|
著者名ヨミ |
タカハシ オサム |
出版者 |
高志書院
|
出版年月 |
2010.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 213/45/ | 2102359636 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002112440 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
実像の中世武士団 |
書名ヨミ |
ジツゾウ ノ チュウセイ ブシダン |
|
北関東のもののふたち |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
高橋 修/編
|
著者名ヨミ |
タカハシ オサム |
出版地 |
東京 |
出版者 |
高志書院
|
出版年月 |
2010.8 |
本体価格 |
¥6500 |
ISBN |
978-4-86215-081-3 |
ISBN |
4-86215-081-3 |
数量 |
332p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
213
|
件名 |
関東地方-歴史
日本-歴史-中世
武士
|
内容紹介 |
「東国武士団と都鄙の文化交流」「平泉藤原氏と北関東の武士団」「中世武士の拠点と陸上交通」「武蔵国と秩父平氏」などの論考を通して、中世史研究の世界における武士像や北関東の武士団の姿を探る。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「東国武士」の実像 |
野口 実/著 |
|
|
|
2 |
東国武士論ノート |
山本 隆志/著 |
|
|
|
3 |
関東武士研究の軌跡 |
伊藤 瑠美/著 |
|
|
|
4 |
東国武士団と都鄙の文化交流 |
内山 俊身/著 |
|
|
|
5 |
下野藤姓足利一族と清和源氏 |
須藤 聡/著 |
|
|
|
6 |
下野宇都宮氏と在京 |
江田 郁夫/著 |
|
|
|
7 |
武士の成立と関東 |
岩田 慎平/著 |
|
|
|
8 |
在京を継続した東国武士 |
長村 祥知/著 |
|
|
|
9 |
平泉藤原氏と北関東の武士団 |
入間田 宣夫/著 |
|
|
|
10 |
金砂合戦と常陸佐竹氏 |
宮内 教男/著 |
|
|
|
11 |
下野那須氏 |
阿部 能久/著 |
|
|
|
12 |
「常陸平氏」再考 |
高橋 修/著 |
|
|
|
13 |
常陸一の宮・鹿島社の武士たち |
前川 辰徳/著 |
|
|
|
14 |
中世武士の拠点と陸上交通 |
湯浅 治久/著 |
|
|
|
15 |
武士団と町場 下野小山氏 |
松本 一夫/著 |
|
|
|
16 |
地域の町場に集う武士たち |
田中 大喜/著 |
|
|
|
17 |
武蔵国と秩父平氏 |
落合 義明/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ