蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
不登校予防と支援Q&A 70
|
著者名 |
菅野 純/著
|
著者名ヨミ |
カンノ ジュン |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2008.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 37142/59/ | 0106083513 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001887086 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
不登校予防と支援Q&A 70 |
書名ヨミ |
フトウコウ ヨボウ ト シエン キュー アンド エー ナナジュウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
菅野 純/著
|
著者名ヨミ |
カンノ ジュン |
出版地 |
東京 |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2008.8 |
本体価格 |
¥1600 |
ISBN |
978-4-18-148810-9 |
ISBN |
4-18-148810-9 |
数量 |
147p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
371.42
|
件名 |
不登校
|
内容紹介 |
不登校は、家庭環境、友人関係、学校生活、社会状況など原因要素が複雑に絡み合い、難しい問題である。不登校をどのように理解し、どのようにかかわっていくべきか。予防と支援の視点から具体的な70のQ&Aでまとめる。 |
著者紹介 |
1950年生まれ。早稲田大学人間科学部教授。日本教育カウンセラー協会理事。各地の相談機関のスーパーバイザーを務める。著書に「教師のためのカウンセリングワークブック」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ