検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シリーズ鳥獣害を考える 4

出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J615/シリ/40600471379児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002169640
書誌種別 図書(児童)
書名 シリーズ鳥獣害を考える 4
巻次(漢字) 4
書名ヨミ シリーズ チョウジュウガイ オ カンガエル
各巻書名 人はサルと共存できるの?できないの?
各巻副書名 サル
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2011.2
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-540-10262-2
ISBN 4-540-10262-2
数量 39p
大きさ 29cm
分類記号 615.86
件名 鳥獣害
各巻件名 さる(猿)
学習件名 さる(猿) 鳥獣害 農業災害 外来動物
内容紹介 サルってどんな動物? なぜ害獣とされるの? どんな被害があるの? わたしたちにできることは? 野生の鳥獣とその被害について、イラストや写真とともに解説します。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ●サルって、どんな動物?
2 サルのなかま
3 サルのからだのとくちょう
4 サルのくらし
5 サルの行動と食べ物
6 おもしろ情報 学習するサル
7 ●サルはなぜ害獣とされるの?
8 サルと人間の長いかかわり
9 サルが人なれした
10 サルのエサがふえた
11 ●こんな被害・あんな被害
12 田畑のサルの広がる被害
13 山からおりてきたサルの被害
14 おもしろ情報 外国からやってきたサル
15 ●わたしたちにできることは?
16 サルにエサをあたえない
17 人になれさせない
18 人とサルの知恵くらべ
19 いろいろなとりくみ
20 資料
21 さくいん

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
615.86
鳥獣害
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。