検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国の自動車保険 

著者名 鈴木 辰紀/著
著者名ヨミ スズキ タツノリ
出版者 成文堂
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3399/13/0106253462一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002171312
書誌種別 図書
書名 中国の自動車保険 
書名ヨミ チュウゴク ノ ジドウシャ ホケン
言語区分 日本語
著者名 鈴木 辰紀/著
著者名ヨミ スズキ タツノリ
出版地 東京
出版者 成文堂
出版年月 2011.2
本体価格 ¥1500
ISBN 978-4-7923-4232-6
ISBN 4-7923-4232-6
数量 9,93p
大きさ 19cm
分類記号 339.9
件名 自動車保険   保険-中国
内容紹介 中国の自動車保険について紹介。1992年及び20世紀末・21世紀初頭の自動車事故と保険事情、強制自動車責任保険、任意自動車保険などを解説する。強制自動車交通事故責任保険条例・約款付き。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 中華人民共和国成立後の中国の保険
2 第1節 新中国誕生から文化大革命終結まで
3 第2節 文化大革命終結から1985年頃まで
4 第2章 1992年当時の中国の自動車事故と賠償・保険事情
5 第1節 1980年以降の中国の保険事情
6 第2節 1992年当時の自動車事故による死者の数
7 第3節 死者への賠償責任とその履行
8 第4節 事故に遭った場合の賠償額
9 第3章 1980年から最近まで
10 第1節 20世紀末の中国の自動車事故事情
11 第2節 21世紀初頭の中国の自動車事故と保険事情
12 第3節 歩行者、車の搭乗者、自転車・オートバイ・スクーター利用者が被害主体である
13 第4節 強制自動車責任保険の付保率は低く、保険カヴァーは一部にとどまる
14 第4章 中国の強制自動車責任保険-1
15 第1節 全国規模の強制自動車責任保険の発足
16 第2節 「強制自動車交通事故責任保険条例」の主な特徴
17 第3節 中国の強制自動車責任保険の定義
18 第4節 強制自動車責任保険と商業自動車第三者責任保険(任意保険)との違い
19 第5節 中国の強制自動車責任保険の適用対象
20 第6節 強制自動車責任保険の経営主体
21 第7節 強制自動車責任保険の補償対象・補償内容および補償原則
22 第8節 強制自動車責任保険の統一的保険証券と保険加入標識
23 第5章 中国の強制自動車責任保険-2
24 第1節 強制自動車責任保険の責任限度額と基準料率
25 第2節 強制自動車責任保険の補償範囲
26 第3節 強制自動車責任保険の免責
27 第4節 保険契約の変更と終了
28 第5節 保険料の計算
29 第6章 中国の強制自動車責任保険についての総括
30 第7章 中国の任意自動車保険
31 第1節 総論
32 第2節 自動車第三者責任保険(A約款)
33 第3節 総括
34 第4節 事例研究
35 第8章 結びに代えて

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
339.9
自動車保険 保険-中国
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。