検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幽霊屋敷と消えたオウム 

著者名 エラリー・クイーン/作
著者名ヨミ エラリー クイーン
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児開書庫AJ933/クエ/0600561592児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100412038
書誌種別 図書(児童)
書名 幽霊屋敷と消えたオウム 
書名ヨミ ユウレイ ヤシキ ト キエタ オウム
叢書名 角川つばさ文庫
叢書番号 Eえ1-1
言語区分 日本語
著者名 エラリー・クイーン/作   中村 佐千江/訳   マツリ/絵
著者名ヨミ エラリー クイーン ナカムラ サチエ マツリ
著者名原綴 Queen Ellery
出版地 東京
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.8
本体価格 ¥680
ISBN 978-4-04-631588-5
ISBN 4-04-631588-5
数量 238p
大きさ 18cm
分類記号 933.7
注記 原タイトル:The green turtle mystery
内容紹介 ぼくはジュナ。名探偵エラリー・クイーンの助手なんだ。うわさの幽霊屋敷を調査しはじめたら、どうもにせ札事件とかかわりがあるらしくて。相棒のスコッチテリアのチャンプと一緒に犯人をつきとめてみせる!



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ターマガントをやりすぎる 和治元 義博/著
2 老人のメランコリー 松岡 浩史/著
3 「影響」の不安 間瀬 裕子/著
4 演劇、愛国心、聖母頌歌 今村 紅子/著
5 ミルトンと長老派との対立 常名 朗央/著
6 「メダル」の表裏に描かれた事実とは何か 佐藤 豊/著
7 子どものための詩とブレイクの『無垢と経験の歌』 原田 祐貨/著
8 ウィリアム・ブレイクとフレスコ 田中 みんね/著
9 風のアルバトロス 植月 惠一郎/著
10 イデオロギーとしての気体 遠藤 徹/著
11 チャールズ・ラム「煙突掃除人の讃」のロマンティシズム 鈴木 栄三/著
12 「理想美に捧げる讃歌」における内観と自己啓発 飛鷹 敬治/著
13 パストラル・エレジーの様式性とシェリー 山木 聖史/著
14 文芸批評家としてのシェリー 米田 ローレンス正和/著
15 キーツ「ロビン・フッド」における「アウトローの精神」 鎌田 明子/著
16 自然の法 矢向 寛子/著
17 キーツ「イザベラ」における「シンプル」の追求と言葉への懐疑 田中 由香/著
18 架空の対話 土井 雅之/著
19 「ロンドン化」を通じたヒロインの改心 久保 陽子/著
20 『ゾフローヤ』の《変身》 上野 葉子/著
21 サッカリーのクリスマス 宇貫 亮/著
22 ヴィクトリア朝の幽霊物語 樫村 真由/著
23 連載小説としてのトロロプ『マッケンジー嬢』 委文 光太郎/著
24 「物語」についての物語 井上 真理/著
25 歴史物語としての『プーク丘のパック』 宮尾 レイ子/著
26 ヴァージニア・ウルフの『灯台へ』再考 河口 伸子/著
27 『灯台へ』を覆うくり返しのリズム 小室 龍之介/著
28 アラスター・グレイ『ラナーク』と北海石油 照屋 由佳/著
29 孤独なアフロディテ 山口 志のぶ/著
30 ケイト・ショパンと敗戦後の南部 野口 孝之/著
31 薄明のなかの法悦 山路 雅也/著
32 見出した時を生き直す 桑山 孝子/著
33 未知なる日本を旅して 芦川 和也/著
34 グローバリゼーション、言語、文学 迫 桂/著
35 アドホック概念 岡田 聡宏/著 井門 亮/著
36 英語インタラクションと(ミス)コミュニケーション 神田 みなみ/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
494.54
癌 放射線療法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。