検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

超音波診断と妊婦 

著者名 鈴井 江三子/著
著者名ヨミ スズイ エミコ
出版者 明石書店
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4955/25/1102254178一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002176787
書誌種別 図書
書名 超音波診断と妊婦 
書名ヨミ チョウオンパ シンダン ト ニンプ
出産の医学的管理が身体感覚・胎児への愛着におよぼす影響
言語区分 日本語
著者名 鈴井 江三子/著
著者名ヨミ スズイ エミコ
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 2011.4
本体価格 ¥3300
ISBN 978-4-7503-3369-4
ISBN 4-7503-3369-4
数量 228p
大きさ 22cm
分類記号 495.5
件名 産婦人科学   超音波(医学)
注記 文献:p207~219
内容紹介 出産のME(医用電子)機器化に伴って興ってきた超音波診断の導入が、妊婦健診をどのように変容させたのか、また妊婦の身体感覚と胎児への愛着にはどのような影響を与えたのかを実証的に解明する。
著者紹介 1956年生まれ。大阪大学大学院医学系研究科博士後期課程修了。博士(保健学)。兵庫医療大学教授。著書に「超音波による助産婦外来」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 妊婦健診の変容と妊婦の身体感覚について
2 第1節 本書のめざすものと位置づけ
3 第2節 これまでの研究と本書の位置づけ
4 第1章 病院出産に伴う妊婦健診の変容
5 第1節 病院出産に伴う出産場所の移行とその要因
6 第2節 病院出産に伴う出産介助者の変更とその要因
7 第2章 超音波診断の開発・普及
8 第1節 超音波診断を含む妊婦健診の導入と普及要因
9 第2節 妊婦健診時に用いられる超音波診断についての諸議論
10 第3章 妊婦の心理と身体感覚および胎児への愛着
11 第1節 超音波診断を含む妊婦健診を受けた妊婦を中心に
12 第2節 妊婦の身体感覚と胎児への愛着との関連性
13 終章 総合的考察
14 第1節 3つの総合的結論
15 第2節 妊婦健診の再考
16 第3節 本研究の成果と意義

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
495.5
産婦人科学 超音波(医学)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。