検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

室町幕府の成立基盤 

著者名 山家 浩樹/著
著者名ヨミ ヤンベ コウキ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架21046/100/2103052590一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101201343
書誌種別 図書
書名 室町幕府の成立基盤 
書名ヨミ ムロマチ バクフ ノ セイリツ キバン
言語区分 日本語
著者名 山家 浩樹/著
著者名ヨミ ヤンベ コウキ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年月 2024.11
本体価格 ¥9000
ISBN 978-4-642-02990-2
ISBN 4-642-02990-2
数量 12,433,14p
大きさ 22cm
分類記号 210.46
件名 日本-歴史-室町時代
内容紹介 複雑多様な変化のなかで育まれた室町幕府的な支配構造とは何か? 経済基盤・組織制度を焦点に室町時代像を追究し、義満〜義政期に実現した安定的な幕府運営とその背景にある特異な政治秩序に迫る。
著者紹介 神奈川県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。同大学資料編纂所教授。
目次タイトル 序論
第一部 経済基盤の継承と展開
第一章 室町幕府初期の財政基盤 補論 定率賦課の系譜 第二章 太良荘に賦課された室町幕府地頭御家人役 第三章 上総守護宇都宮持綱 第四章 駿河国大岡荘と足利満詮
第二部 幕府関係所領の意義
第一章 禅僧への所領寄進 第二章 室町幕府前期における奉行人の所領 第三章 室町幕府関係所領の様相
第三部 組織の継承と展開
第一章 室町幕府訴訟機関の将軍親裁化 補論 合議と親裁をめぐって 第二章 室町幕府政所と伊勢貞継
第四部 安定を生む基本的枠組み
第一章 安定期室町幕府の政治秩序 第二章 室町幕府運営にみる多様性と一貫性 第三章 室町幕府の賦と奉行人 結論



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 宇宙安全保障 橋本 靖明/述
2 宇宙輸送システム 小笠原 宏/述
3 有人宇宙計画と宇宙探査 佐伯 和人/述
4 宇宙の持続的利用 竹内 悠/述
5 宇宙ビジネス 小塚 荘一郎/述
6 問題提起 渡邉 浩崇/述
7 パネルディスカッション
8 日本の宇宙政策の今後10年のために 渡邉 浩崇/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
950.268
Stendhal
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。