検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゴーヤ 

著者名 亀田 龍吉/著
著者名ヨミ カメダ リュウキチ
出版者 あかね書房
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童展示J479/カリ/0600412977児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002180354
書誌種別 図書(児童)
書名 ゴーヤ 
書名ヨミ ゴーヤ
ツルレイシの成長
叢書名 科学のアルバム・かがやくいのち
叢書番号 8
言語区分 日本語
著者名 亀田 龍吉/著   白岩 等/監修
著者名ヨミ カメダ リュウキチ シライワ ヒトシ
出版地 東京
出版者 あかね書房
出版年月 2011.3
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-251-06708-1
ISBN 4-251-06708-1
数量 63p
大きさ 29cm
分類記号 479.98
件名 にがうり
学習件名 にがうり 昆虫 野菜栽培 野菜料理 うり
内容紹介 インドや東南アジア原産で、独特な苦味からニガウリとも呼ばれるゴーヤ(ツルレイシ)の成長過程を美しい写真で紹介。ゴーヤの育て方や食べ方、ウリの仲間の野菜の図鑑も掲載する。
著者紹介 1953年千葉県生まれ。東海大学文学部史学科卒業。自然写真家。著書に「バードウォッチングを楽しむ本」他。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 たねから芽が出て…
2 たねが育ちはじめた
3 地面に顔を出したのは…
4 ふた葉のつぎの葉が開く
5 葉と茎のはたらき
6 からみつく巻きひげ
7 つぼみができた
8 雄花と雌花
9 第2章 花にくる虫たち
10 ゴーヤの花に虫が来るわけ
11 ほかにもある花粉のはこび役
12 ゴーヤの花に来る虫
13 葉や茎に来る虫
14 ゴーヤの上やまわりでかりをする虫
15 ゴーヤの敵と人間とのたたかい
16 第3章 花がかれて実がなる
17 花がかれたあとは
18 育ってゆく実
19 実の中ではたねが…
20 大きくなった実
21 すっかりじゅくした実
22 地面に落ちたたねはどうなる?
23 土の中で春をまつたね
24 みてみよう・やってみよう
25 ゴーヤを育てよう(1)たねをまこう
26 ゴーヤを育てよう(2)なえを植えかえよう
27 ゴーヤを育てよう(3)大きく育てよう
28 ゴーヤを育てよう(4)実を収穫しよう
29 ゴーヤを育てよう(5)たねをとろう
30 ゴーヤをたべてみよう
31 かがやくいのち図鑑
32 ウリのなかまの野菜
33 さくいん
34 この本で使っていることばの意味

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

亀田 龍吉 白岩 等
2011
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。