蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
『愚管抄』の<ウソ>と<マコト>
|
著者名 |
深沢 徹/著
|
著者名ヨミ |
フカザワ トオル |
出版者 |
森話社
|
出版年月 |
2006.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2103/659/ | 2101992110 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000181095 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
『愚管抄』の<ウソ>と<マコト> |
書名ヨミ |
グカンショウ ノ ウソ ト マコト |
|
歴史語りの自己言及性を超え出て |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
深沢 徹/著
|
著者名ヨミ |
フカザワ トオル |
出版地 |
東京 |
出版者 |
森話社
|
出版年月 |
2006.11 |
本体価格 |
¥5600 |
ISBN |
4-916087-69-0 |
数量 |
371p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.3
|
件名 |
愚管抄
|
個人件名 |
慈円 |
内容紹介 |
「愚管抄」はどのように「虚」を構えることによって、現実の歴史を超え出て、あるべき未来の歴史のビジョンを打ち出すことができたのか。多分に「虚構」をまじえたその主体のあり方と叙述のメカニズムを解明する。 |
著者紹介 |
1953年神奈川県生まれ。立教大学大学院修士課程修了(文学修士)。桃山学院大学社会学部教授。平安・院政期文学専攻。著書に「中世神話の煉丹術」「自己言及テキストの系譜学」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ