検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水滸伝 下

著者名 施 耐庵/作
著者名ヨミ シ タイアン
出版者 岩波書店
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J923/シタ/30600259373児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000010126
書誌種別 図書(児童)
書名 水滸伝 下
巻次(漢字)
書名ヨミ スイコデン
叢書名 岩波少年文庫
叢書番号 543
版表示 新版
言語区分 日本語
著者名 施 耐庵/作   松枝 茂夫/編訳
著者名ヨミ シ タイアン マツエダ シゲオ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2001.6
本体価格 ¥720
ISBN 4-00-114543-X
数量 323p
大きさ 18cm
分類記号 923.5
内容紹介 梁山泊の義士たちは世の不正にたちむかう。その勢力に朝廷も注目し、宋江は皇帝の命を受けて軍をすすめ大活躍するが…。世の中に不満をもち英雄の出現を待ちこがれる人々に支えられてきた血わき肉おどる物語。60年刊の新版。
著者紹介 中国・明代に、長く民衆の間で語り継がれてきた「水滸伝」を、ほぼ現在の形にまとめた最初の編者とされる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 政策提言-緊張の高まる中東・アフリカ地域における日本外交のあり方
2 複合的な中東危機 立山 良司/著
3 制裁下のイラン-その国際関係と国内情勢 小野沢 透/著
4 米制裁復活後のイラン経済とEUの対応 寺中 純子/著
5 「軍事化」するアメリカの「最大限の圧力」政策に対するイランの対応 貫井 万里/著
6 アメリカとイラン 小野沢 透/著
7 サウジアラビアの対イラン姿勢 近藤 重人/著
8 イラクにおけるイラン・米国関係悪化の影響 吉岡 明子/著
9 シリア内戦と域内大国の動向 今井 宏平/著
10 Syria in the Next Decade Yezid Sayigh/著
11 内戦後のイラン・シリア関係 貫井 万里/著
12 シリアにおけるイランの動向とイスラエルの対応 池田 明史/著
13 サウジアラビアの対シリア政策 近藤 重人/著
14 北シリアに対するトルコの対応 今井 宏平/著
15 パレスチナ問題-二国家解決案の終焉と今後の展望 池田 明史/著
16 崩壊したオスロ和平プロセスと国際社会 立山 良司/著
17 イスラエル総選挙の含意と展望 池田 明史/著
18 サウジアラビアの対イスラエル・パレスチナ姿勢 近藤 重人/著
19 パレスチナに対する日本の取り組み 三井 祐子/著
20 二国家解決案の終焉 立山 良司/著
21 「アフリカの角」-新しい地域安全保障複合体 遠藤 貢/著
22 「アフリカの角」と紅海の安全保障 遠藤 貢/著
23 イエメン内戦と「アフリカの角」 佐藤 寛/著
24 サウジアラビア、UAE、エジプトの紅海への関与 小林 周/著
25 トルコ外交におけるスーダンとソマリア 今井 宏平/著
26 「アフリカの角」の地政学的重要性 秋元 一峰/著
27 拡大する移民・難民問題と中東 立山 良司/著
28 EUにおける移民・難民問題 墓田 桂/著
29 北アフリカにおける「人の移動」をめぐる複合的問題 小林 周/著
30 世界的なイスラーム過激派の動向と移民・難民問題 保坂 修司/著
31 誰のことかわからないままに、ムスリムについて語ることの問題 浪岡 新太郎/著
32 ポストISのイラクにおける国内避難民問題 吉岡 明子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
493.25
シャーマニズム 宗教-韓国 珍島
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。