検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

残すべき歌論 

著者名 篠 弘/著
著者名ヨミ シノ ヒロシ
出版者 角川書店
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91110/237/2102439263一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002183360
書誌種別 図書
書名 残すべき歌論 
書名ヨミ ノコスベキ カロン
二十世紀の短歌論
言語区分 日本語
著者名 篠 弘/著
著者名ヨミ シノ ヒロシ
出版地 [東京]
出版者 角川書店   角川グループパブリッシング(発売)
出版年月 2011.3
本体価格 ¥10000
ISBN 978-4-04-653226-8
ISBN 4-04-653226-8
数量 583p
大きさ 22cm
分類記号 911.101
件名 和歌-歌論
内容紹介 短歌史上、20世紀ほど歌論が充実した時代はない。伊藤左千夫から高野公彦まで、53人の歌論からその核心と見るべきものを採録し、作歌に役立つわかりやすい解説を付す。近現代短歌が歩んできた道程を知るための一冊。
著者紹介 昭和8年東京都生まれ。26年早稲田大学入学、『まひる野』入会。日本現代詩歌文学館館長、愛知淑徳大学名誉教授。歌会始選者。「至福の旅びと」で迢空賞、「凱旋門」で詩歌文学館賞を受賞。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
911.101
和歌-歌論
斎藤茂吉短歌文学賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。