蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
崩壊した「中国システム」とEUシステム
|
著者名 |
荻野 文隆/編
|
著者名ヨミ |
オギノ フミタカ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 31235/14/ | 0106686797 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100763520 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
崩壊した「中国システム」とEUシステム |
書名ヨミ |
ホウカイ シタ チュウゴク システム ト イーユー システム |
|
主権・民主主義・健全な経済政策 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
荻野 文隆/編
F.アスリノ/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
オギノ フミタカ F アスリノ |
著者名原綴 |
Asselineau François |
出版地 |
東京 |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2019.12 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
978-4-86578-235-6 |
ISBN |
4-86578-235-6 |
数量 |
400p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
312.35
|
件名 |
フランス-政治・行政
経済政策-フランス
日本-政治・行政
経済政策-日本
|
内容紹介 |
2017年のフランス大統領選候補フランソワ・アスリノが、2018年10月に日本を訪問した記録。「日仏のデフレ化政策と闘う」「日本とフランスの再生にむけて」など4つのテーマに分け、インタビューや対談等を収録する。 |
著者紹介 |
1953年生まれ。パリ第三大学文学博士。東京学芸大学特任教授。共著に「多言語・多文化社会へのまなざし」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
国際人権保障における自治体の権能と義務 |
大津 浩/著 |
|
|
|
2 |
国内裁判所における国際人権の適用をめぐって |
棟居 快行/著 |
|
|
|
3 |
日本の裁判所における国際人権規約の解釈適用 |
坂元 茂樹/著 |
|
|
|
4 |
国際人権法における国内人権機関の役割と機能 |
山崎 公士/著 |
|
|
|
5 |
アセアンにおける人権機関の成立 |
稲 正樹/著 |
|
|
|
6 |
フランスの国内裁判における国際人権 |
大藤 紀子/著 |
|
|
|
7 |
国際人権条約の司法的国内実施の意義と限界 |
江島 晶子/著 |
|
|
|
8 |
欧州人権・基本権保障の中のドイツ連邦憲法裁判所 |
門田 孝/著 |
|
|
|
9 |
アメリカ裁判所における国際人権法の援用 |
宮川 成雄/著 |
|
|
|
10 |
韓国の国内裁判における国際人権 |
呉 美英/著 |
|
|
|
11 |
生命の権利と死刑 |
武村 二三夫/著 |
|
|
|
12 |
刑事捜査における人権 |
東澤 靖/著 |
|
|
|
13 |
国際人権法上の国家の義務と被疑者,被告人の権利 |
北村 泰三/著 |
|
|
|
14 |
受刑者処遇における国際人権法の国内実施 |
海渡 雄一/著 |
|
|
|
15 |
国際人権と福祉 |
内野 正幸/著 |
|
|
|
16 |
ジェンダー関連領域における国際人権法と国内裁判 |
山元 一/著 |
|
|
|
17 |
重大な人権侵害と戦後補償裁判 |
内藤 光博/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ