検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

将棋のすべて 1

著者名 村瀬 信也/監修
著者名ヨミ ムラセ シンヤ
出版者 岩崎書店
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J796/シヨ/10600599393児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100679250
書誌種別 図書(児童)
書名 将棋のすべて 1
巻次(漢字) 1
書名ヨミ ショウギ ノ スベテ
しらべてみよう・やってみよう
各巻書名 将棋のしごとをのぞいてみよう
言語区分 日本語
著者名 村瀬 信也/監修
著者名ヨミ ムラセ シンヤ
出版地 東京
出版者 岩崎書店
出版年月 2018.12
本体価格 ¥3300
ISBN 978-4-265-08671-9
ISBN 4-265-08671-9
数量 63p
大きさ 27cm
分類記号 796
件名 将棋
学習件名 将棋 棋士 新聞記者 テレビ プロデューサー 天童市(山形県) ゲームにかかわる仕事
内容紹介 将棋にまつわる知識を豊富なビジュアルで解説。1は、プロ棋士・女流棋士をはじめ、将棋担当記者、将棋番組のプロデューサー、駒師、将棋教室の運営など、将棋にかかわるさまざまなしごとを紹介する。
目次タイトル 指すしごと
プロ棋士 どんなことをしているの? プロ棋士 中村太地さんの話を聞いてみよう 対局のある1日を見てみよう プロ棋士になるには? 女流棋士 どんなことをしているの? 女流棋士 谷口由紀さんの話を聞いてみよう 谷口さんの1週間を見てみよう 女流棋士になるには? もっと知りたい プロ・女流・アマの「段と級」
伝えるしごと
新聞記者(将棋担当記者) どんなことをしているの? 「観戦記」を読もう タイトル戦の取材を見てみよう 将棋担当記者 村瀬信也さんの話を聞いてみよう 将棋番組のプロデューサー どんなことをしているの? 番組づくりの流れを見てみよう 番組プロデューサー 佐藤光輔さんの話を聞いてみよう
支えるしごと
駒師 どんなことをしているの? 駒ができるまでを見てみよう 木地師 中島正晴さんの話を聞いてみよう 彫り師 月虹(佐藤純)さんの話を聞いてみよう もっと知りたい 将棋の町・天童を歩こう 将棋アプリのプロデューサー どんなことをしているの? アプリ運営の1日を見てみよう 将棋アプリプロデューサー 石井直樹さんの話を聞いてみよう 将棋教室の運営 どんなことをしているの? 将棋教室の1日を見てみよう 将棋教室運営 矢吹俊吉さんの話を聞いてみよう
全巻さくいん



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
農業技術-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。