検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大規模干拓地における環境保全型畜産経営 

著者名 竹内 重吉/著
著者名ヨミ タケウチ シゲヨシ
出版者 農林統計出版
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架644/2/1102246523一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002152545
書誌種別 図書
書名 大規模干拓地における環境保全型畜産経営 
書名ヨミ ダイキボ カンタクチ ニ オケル カンキョウ ホゼンガタ チクサン ケイエイ
言語区分 日本語
著者名 竹内 重吉/著
著者名ヨミ タケウチ シゲヨシ
出版地 東京
出版者 農林統計出版
出版年月 2010.12
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-89732-207-0
ISBN 4-89732-207-0
数量 6,116p
大きさ 21cm
分類記号 644
件名 家畜   汚物処分   畜産業-笠岡市
内容紹介 「畜産環境問題」が深刻化している岡山県笠岡湾の大規模干拓地における畜産農家を対象に、地域の環境的課題を分析するとともに、環境面と経営面の双方が成立可能な畜産経営モデルを構築する。
著者紹介 1982年岡山県生まれ。岡山大学大学院環境学研究科博士後期課程修了。九州大学大学院農学研究院助教。博士(学術)。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 本書の課題と目的
2 第1節 本書の課題
3 第2節 本書の目的
4 第1章 畜産環境問題の現状と本書の分析視点
5 第1節 本章の目的
6 第2節 わが国における畜産環境問題の現状
7 第3節 笠岡湾干拓地における畜産環境問題の現状
8 第4節 本書の分析視点
9 第2章 環境的課題の分析と環境保全型畜産経営モデルの構築
10 第1節 本章の目的
11 第2節 環境的課題の分析
12 第3節 環境保全型畜産経営モデルの構築
13 第4節 本章のまとめ
14 第3章 耕種農家の堆肥需要分析
15 第1節 本章の目的
16 第2節 対象地域周辺の耕種農家における堆肥需要の分析
17 第3節 対象地域周辺における堆肥需要曲線の導出
18 第4節 本章のまとめ
19 第4章 畜産農家の堆肥販売戦略
20 第1節 本章の目的
21 第2節 数理計画法を用いた堆肥販売モデルの構築
22 第3節 対象地域周辺における堆肥市場の成立条件
23 第4節 本章のまとめ
24 第5章 畜産農家の環境意識と堆肥販売意向に関する要因分析
25 第1節 本章の目的
26 第2節 畜産農家の主観的要因分析
27 第3節 堆肥販売に向けた畜産農家間の協力体制
28 第4節 本章のまとめ
29 第6章 土地資源の効率的な活用方策
30 第1節 本章の目的
31 第2節 効率的土地利用を可能とする畜産経営モデルの構築
32 第3節 粗飼料基地の農地貸出における地代水準の計測
33 第4節 本章のまとめ
34 終章 結論
35 第1節 本書のまとめ
36 第2節 今後の対策
37 第3節 残された課題

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
290.7
地域研究
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。