蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
もっと知ろう!!わたしたちの隣人
|
著者名 |
加藤 剛/編
|
著者名ヨミ |
カトウ ツヨシ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2010.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 33441/55/ | 2102310420 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002058005 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もっと知ろう!!わたしたちの隣人 |
書名ヨミ |
モット シロウ ワタシタチ ノ リンジン |
|
ニューカマー外国人と日本社会 |
叢書名 |
龍谷大学国際社会文化研究所叢書
|
叢書番号 |
10 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
加藤 剛/編
|
著者名ヨミ |
カトウ ツヨシ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2010.3 |
本体価格 |
¥2300 |
ISBN |
978-4-7907-1459-0 |
ISBN |
4-7907-1459-0 |
数量 |
6,272p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
334.41
|
件名 |
外国人(日本在留)
|
内容紹介 |
「移民」のいない国、日本。だが日本の農業や産業は今や多くのニューカマー外国人労働者に支えられている。彼らはどのように働き、暮らしているのか。多様な外国人住民を包摂する21世紀の日本を考える。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
はじめに |
加藤 剛/著 |
|
|
|
2 |
ニューカマーの制度的位置づけ |
石井 由香/著 |
|
|
|
3 |
地場産業を支えるのは誰か |
目黒 潮/著 |
|
|
|
4 |
外国人に依存する農業 |
孔 麗/著 |
|
|
|
5 |
「ガラスのコップ」が壊れる時 |
松尾 隆司/著 |
|
|
|
6 |
地域社会にみる多文化共生 |
高畑 幸/著 |
|
|
|
7 |
ニューカマーの流入と都市の<多文化>化 |
稲葉 佳子/著 |
|
|
|
8 |
礼拝の場を求めて |
貞好 康志/著 |
|
|
|
9 |
日本の多文化民主主義を見据えて |
アピチャイ・シッパー/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
田上 順次 千田 彰 奈良 陽一郎 桃井 保子 赤峰 昭文
前のページへ