検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自省する知 

著者名 慶應義塾大学三田哲学会記念論文集編集委員会/編
著者名ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク ミタ テツガクカイ キネン ロンブンシュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫041/47/0106266818一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002187531
書誌種別 図書
書名 自省する知 
書名ヨミ ジセイ スル チ
人文・社会科学のアクチュアリティー
言語区分 日本語
著者名 慶應義塾大学三田哲学会記念論文集編集委員会/編
著者名ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク ミタ テツガクカイ キネン ロンブンシュウ ヘンシュウ イインカイ
出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2011.4
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-7664-1821-7
ISBN 4-7664-1821-7
数量 3,302p
大きさ 22cm
分類記号 041
内容紹介 哲学、倫理学、美学美術史学、社会学、心理学、教育学…。各分野の研究者たちが自らの思考を振り返り、「知」のあり方に再検討を加える論文11編を収録する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 モデルが訴えるもの 西脇 与作/著
2 ある心理学方法論に見る陥穽と処方箋 坂上 貴之/著
3 発達支援の行動分析学 山本 淳一/著
4 教育学は科学か思想か 安藤 寿康/著
5 プラトン『ポリテイア』の現代的意義 納富 信留/著
6 「中道」を巡る一試論 谷 寿美/著
7 化身と造像 紺野 敏文/著
8 存在了解としての体験と解釈 大石 昌史/著
9 感情と文明化論 岡原 正幸/著
10 社会調査に見る子ども観の変遷 渡辺 秀樹/著
11 ニュース映像の記憶とイシュー認知 李 光鎬/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
041
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。