蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 7087/146/ | 0106248918 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002188128 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
岡本太郎爆発大全 |
書名ヨミ |
オカモト タロウ バクハツ タイゼン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
岡本 太郎/著
椹木 野衣/監修
|
著者名ヨミ |
オカモト タロウ サワラギ ノイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2011.3 |
本体価格 |
¥28000 |
ISBN |
978-4-309-25535-4 |
ISBN |
4-309-25535-4 |
数量 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
28cm |
分類記号 |
708.7
|
注記 |
岡本太郎年譜:巻末 |
内容紹介 |
絵画、彫刻、写真、ドローイングといった岡本太郎の主要な作品約200点のほか、岡本の言葉も多数収録。「太陽の塔」「明日の神話」は大きく広げて鑑賞できる。椹木野衣による解説とテレビ年譜付き。 |
著者紹介 |
1911~96年。神奈川県生まれ。パリ大学で哲学・民族学を学ぶ。日本万博博覧会のテーマ展プロデューサーに就任し、「太陽の塔」を制作した。89年フランス政府より芸術文化勲章を受章。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
震美術論
椹木 野衣/著
戦争と美術 : 1937-1945
針生 一郎/編,…
戦争画とニッポン
椹木 野衣/著,…
岡本藝術 : 岡本太郎の仕事191…
岡本 太郎/[作…
後美術論
椹木 野衣/著
赤と青ローマの教室でぼくらは
マルコ・ロドリ/…
モガ・オン・パレード : 小野佐世…
小野佐世男展実行…
山下清作品集
山下 清/著,山…
太郎と爆発 : 来たるべき岡本太郎…
椹木 野衣/著
岡本太郎の宇宙別巻
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙5
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙4
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙2
岡本 太郎/著,…
岡本太郎と日本の祭り
岡本 太郎/[著…
岡本太郎の宇宙3
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙1
岡本 太郎/著,…
岡本太郎展 : 生誕100年
岡本 太郎/[作…
岡本太郎のいる場所 : TARO …
岡本 太郎/[作…
虚舟 : 私たちは、何処から来て、…
馬淵 晃/編集,…
人間・岡本太郎展 : 生誕100年
金谷 仁美/編集…
イタリア写真の精粋 : 1945-…
パオロ・モレッロ…
ドキドキしちゃう : 岡本太郎の“…
岡本 太郎/[書…
MARIO GIACOMELLI …
マリオ・ジャコメ…
ピカソ<ピカソ講義>
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の絵画 : 開館10周年記…
岡本 太郎/[画…
戦争と美術 : 1937-1945
針生 一郎/編,…
岡本太郎「藝術風土記」 : 岡本太…
岡本太郎/[撮影…
なんにもないところから芸術がはじま…
椹木 野衣/著
美術になにが起こったか : 199…
椹木 野衣/著
写真展岡本太郎の視線
岡本 太郎/[撮…
「北大路魯山人と岡本家の人びと」展
川崎市岡本太郎美…
岡本太郎・誇らかなメッセージ《明日…
川崎市岡本太郎美…
戦争と万博
椹木 野衣/著
岡本太郎発言! : 対談集
岡本 太郎/[著…
岡本太郎神秘
岡本 太郎/撮影…
土方巽の舞踏 : 肉体のシュルレア…
川崎市岡本太郎美…
黒い太陽と赤いカニ : 岡本太郎の…
椹木 野衣/著
須賀敦子のアッシジと丘の町
岡本 太郎/文 …
須賀敦子のトリエステと記憶の町
岡本 太郎/文 …
「爆心地」の芸術
椹木 野衣/著
前へ
次へ
前のページへ