蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 504/15/ | 1101870993 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001178807 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ナノテクノロジー・ルネッサンス |
書名ヨミ |
ナノテクノロジー ルネッサンス |
|
ナノテクノロジー・ロボット工学・遺伝子工学・人工知能が拓く輝ける人類の未来 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ダグラス・マルホール/著
長尾 力/訳
|
著者名ヨミ |
ダグラス マルホール ナガオ ツトム |
著者名原綴 |
Mulhall Douglas |
出版地 |
東京 |
出版者 |
アスペクト
|
出版年月 |
2003.10 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
4-7572-0990-8 |
数量 |
557,39p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
504
|
件名 |
ナノテクノロジー
|
注記 |
原タイトル:Our molecular future |
内容紹介 |
分子時代がどのようなかたちで訪れるのか、そこへ向かおうとする際の心の支えや、挫折してしまう危険性は-。将来起こりうる大規模な自然災害から身を守るための科学技術に秘められた可能性を描く。 |
著者紹介 |
ナノ生態学を活用した持続可能な発展を提唱する技術ジャーナリスト。中国およびブラジル政府、EC委員会等と共同でグローバルな環境科学調査・研究を進めている。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
多文化の生んだ想像力の遺産 |
木村 正俊/著 |
|
|
|
2 |
初期に活躍した個性豊かな詩人群像 |
境田 進/著 |
|
|
|
3 |
スコットランドの伝承バラッド |
宮原 牧子/著 |
|
|
|
4 |
イージー・クラブの真実 |
照山 顕人/著 |
|
|
|
5 |
スコットランドとブリテンの狭間で |
服部 典之/著 |
|
|
|
6 |
武勇譚の吟唱と記憶 |
三原 穂/著 |
|
|
|
7 |
迷走するライオンハンター |
江藤 秀一/著 |
|
|
|
8 |
感情の時代と名誉と美徳 |
市川 仁/著 |
|
|
|
9 |
オールド・リーキーに捧げた詩魂 |
米山 優子/著 |
|
|
|
10 |
変革の時代をうたった天性の詩人 |
木村 正俊/著 |
|
|
|
11 |
時代を超える「羊飼い」 |
金津 和美/著 |
|
|
|
12 |
スコットランドの歴史の語り部 |
米本 弘一/著 |
|
|
|
13 |
変化の時代をとらえた歴史小説家 |
浦口 理麻/著 |
|
|
|
14 |
多種多様なる詩の世界 |
東中 稜代/著 |
|
|
|
15 |
文学における環境とは何か |
向井 清/著 |
|
|
|
16 |
自然主義文学への挑戦状 |
立野 晴子/著 |
|
|
|
17 |
藁が燃えるような暴力的なエネルギーの生涯 |
中島 久代/著 |
|
|
|
18 |
シャーロック・ホームズの生みの親 |
田中 喜芳/著 |
|
|
|
19 |
夢想のなかの革命家 |
阿部 陽子/著 |
|
|
|
20 |
ファンタジーの先駆者 |
相浦 玲子/著 |
|
|
|
21 |
存在しえないものへの思慕 |
有元 志保/著 |
|
|
|
22 |
オークニーの心象風景を抱きつづけた詩人 |
米山 優子/著 |
|
|
|
23 |
スコティッシュ・ルネサンス運動を牽引 |
風呂本 武敏/著 |
|
|
|
24 |
地域言語の使用と文芸復興の試み |
坂本 恵/著 |
|
|
|
25 |
永世へのエグザイル |
柴田 恵美/著 |
|
|
|
26 |
辺境の島に歌い続けた詩人・作家 |
入江 和子/著 |
|
|
|
27 |
牢獄からの脱出 |
照屋 由佳/著 |
|
|
|
28 |
根なし草のコスモポリタン |
佐藤 亨/著 |
|
|
|
29 |
惑星スコットランドからの侵入 |
横田 由起子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
文学地理-スコットランド 英文学-作家
前のページへ