蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 7661/48/ | 2101263924 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001260049 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オペラハウスは狂気の館 |
書名ヨミ |
オペラ ハウス ワ キョウキ ノ ヤカタ |
|
19世紀オペラの社会史 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ミヒャエル・ヴァルター/著
小山田 豊/訳
|
著者名ヨミ |
ミヒャエル ヴァルター オヤマダ ユタカ |
著者名原綴 |
Walter Michael |
出版地 |
東京 |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2000.11 |
本体価格 |
¥5400 |
ISBN |
4-393-93012-6 |
数量 |
479,44p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
766.1
|
件名 |
歌劇-歴史
|
注記 |
原タイトル:Die Oper ist ein Irrenhaus |
注記 |
文献:巻末p16~25 |
内容紹介 |
夢と野望を求めて繰り広げられる、劇場の激情。台本作家×作曲者×歌手、王侯×貴族×市民階級…。オペラを動かす人物は? 権力を握るのは誰? 社会学的アプローチによる新たなオペラ研究の幕が開かれる。 |
著者紹介 |
1958年ドイツ生まれ。マールブルク大学とギーセン大学で音楽学と歴史を学び、博士号取得。現在ボーフム大学音楽学研究所講師。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヒトラーのオリンピックに挑んだ若者…
ダニエル・ジェイ…
タンタンとピカロたち
エルジェ/作,川…
ビーカー教授事件
エルジェ/作,川…
めざすは月
エルジェ/作,川…
月世界探険
エルジェ/作,川…
紅海のサメ
エルジェ/作,川…
燃える水の国
エルジェ/作,川…
カスタフィオーレ夫人の宝石
エルジェ/作,川…
太陽の神殿
エルジェ/作,川…
オトカル王の杖
エルジェ/作,川…
かけた耳
エルジェ/作,川…
ファラオの葉巻
エルジェ/作,川…
ななつの水晶球
エルジェ/作,川…
ジェンダーの比較映画史 : 「国家…
川口 恵子/著
タンタンとアルファアート
エルジェ/作,川…
タンタンとピカロたち
エルジェ/作,川…
タンタンのコンゴ探険
エルジェ/作,川…
タンタンソビエトへ
エルジェ/作,川…
かけた耳
エルジェ/著,川…
青い蓮
エルジェ/著,川…
タンタンアメリカへ
エルジェ/著,川…
ファラオの葉巻
エルジェ/著,川…
タンタンアメリカへ
エルジェ/作,川…
シドニー行き714便
エルジェ/作,川…
金のはさみのカニ
エルジェ/作,川…
おうじさまの1・2・3
サン=テグジュペ…
おうじさまのいちにち
サン=テグジュペ…
ぼくのおともだち
サン=テグジュペ…
ぼくはおうじさま
サン=テグジュペ…
オトカル王の杖
エルジェ/作,川…
語学王フランス語
川口 裕司/著,…
かけた耳
エルジェ/作,川…
ギロチン : 死と革命のフォークロ…
ダニエル・ジェル…
ハンガリー語2
浅津・ケステュー…
こりないふたり
エルジェ/作,ほ…
ビーカー教授事件
エルジェ/作,川…
とことんいたずら
エルジェ/作,ほ…
ゆかいなふたり
エルジェ/作,ほ…
いたずらだいさくせん
エルジェ/作,ほ…
いたずら2にんぐみ
エルジェ/作,ほ…
前へ
次へ
前のページへ