検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

武田泰淳と竹内好 

著者名 渡邊 一民/[著]
著者名ヨミ ワタナベ カズタミ
出版者 みすず書房
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91026/1164/2102312587一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002058010
書誌種別 図書
書名 武田泰淳と竹内好 
書名ヨミ タケダ タイジュン ト タケウチ ヨシミ
近代日本にとっての中国
言語区分 日本語
著者名 渡邊 一民/[著]
著者名ヨミ ワタナベ カズタミ
出版地 東京
出版者 みすず書房
出版年月 2010.2
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-622-07515-8
ISBN 4-622-07515-8
数量 324,8p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
件名 日本-対外関係-中国-歴史
個人件名 武田 泰淳
内容紹介 「司馬遷」の武田泰淳、「魯迅」の竹内好。ふたりの生涯にわたる文学・思想的軌跡を交差的にたどりつつ、日本人にとっての「中国」を浮き彫りにする昭和精神史。
著者紹介 1932年東京生まれ。東京大学文学部佛文学科卒。立教大学名誉教授。著書に「フランスの誘惑」「<他者>としての朝鮮」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤谷 定勝
2018
701
形(美術) デザイン 幾何学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。