蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 3660/94/ | 1101015890 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001016744 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ニューテクノロジーと企業労働 |
書名ヨミ |
ニュー テクノロジー ト キギョウ ロウドウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
長谷川 治清/[ほか]編
|
著者名ヨミ |
ハセガワ ハルキヨ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
1991.12 |
本体価格 |
¥2718 |
ISBN |
4-272-14028-0 |
数量 |
294p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
366.021
366.0233
|
件名 |
労働問題-日本
労働問題-イギリス
技術革新
|
内容紹介 |
日本とイギリスの巨大企業・企業集団を事例にとりあげ、そこでのニューテクノロジー(ME、OAなど)の導入、設備近代化・合理化および管理強化にともない、労働内容がいかに変化しているか、などを比較する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ラノベキャラは多重作品世界の夢を見るか? |
川崎 拓人/著 |
飯倉 義之/著 |
|
|
2 |
受容と供給の欲望 |
山中 智省/著 |
|
|
|
3 |
表現のパイオニア |
佐藤 ちひろ/著 |
|
|
|
4 |
とある文庫の刊行目録 |
高島 健一郎/著 |
|
|
|
5 |
キャラクター |
山川 知玄/著 |
|
|
|
6 |
萌え |
山川 知玄/著 |
|
|
|
7 |
イラスト |
矢崎 洋平/著 |
|
|
|
8 |
ライトノベルの一源流 |
中村 亮/著 |
|
|
|
9 |
ライトノベルと児童文学の「あいだ」 |
井上 乃武/著 |
|
|
|
10 |
ジャンル小説からのまなざし |
石崎 純一/著 |
|
|
|
11 |
セカイ系と日常系 |
山口 直彦/著 |
|
|
|
12 |
美少女ゲーム |
山中 智省/著 |
|
|
|
13 |
少年少女の出会いとその陥穽 |
久米 依子/著 |
|
|
|
14 |
「現実」に憑かれた言説 |
塚田 修一/著 |
|
|
|
15 |
<読者>としての<ヤングアダルト> |
大橋 崇行/著 |
|
|
|
16 |
あとがき |
樋渡 隆浩/著 |
|
|
|
17 |
文学への越境 |
大澤 聡/著 |
|
|
|
18 |
情報工学とライトノベル |
山口 直彦/著 |
|
|
|
19 |
柴村仁『我が家のお稲荷さま。』 |
一柳 廣孝/著 |
|
|
|
20 |
神坂一『スレイヤーズ』シリーズ |
及川 早紀/著 |
|
|
|
21 |
木原音瀬『無罪世界』ほか |
山田 健一朗/著 |
|
|
|
22 |
野村美月『“文学少女”』シリーズ |
大島 丈志/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ