蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
英国の危機を救った男チャーチル
|
著者名 |
谷光 太郎/著
|
著者名ヨミ |
タニミツ タロウ |
出版者 |
芙蓉書房出版
|
出版年月 |
2018.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 2893/チウ 14/ | 2102856050 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100626630 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英国の危機を救った男チャーチル |
書名ヨミ |
エイコク ノ キキ オ スクッタ オトコ チャーチル |
|
なぜ不屈のリーダーシップを発揮できたのか |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
谷光 太郎/著
|
著者名ヨミ |
タニミツ タロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
芙蓉書房出版
|
出版年月 |
2018.6 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
978-4-8295-0737-7 |
ISBN |
4-8295-0737-7 |
数量 |
246p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
289.3
|
個人件名 |
Churchill Winston Leonard Spencer |
注記 |
チャーチル関係年表:p236〜238 文献:p239〜246 |
内容紹介 |
チャーチルの人間的側面と第二次大戦中の軍事指導体制並びにそのリーダーシップ、国際間を東奔西走した奮闘ぶりを明らかにするとともに、ルーズベルトや東條英機とも比較して、非常時に求められるリーダー像に迫る。 |
著者紹介 |
1941年香川県生まれ。東北大学法学部卒業。大阪成蹊大学現代経営情報学部教授などを歴任。著書に「米海軍から見た太平洋戦争情報戦」「黒澤明が描こうとした山本五十六」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
代替農業構築への道程 |
藤本 彰三/著 |
松田 藤四郎/著 |
|
|
2 |
日本の消費者運動と有機農業の展開 |
杉原 たまえ/著 |
|
|
|
3 |
日本における有機米栽培の技術的課題 |
岡部 繭子/ほか著 |
|
|
|
4 |
日本における環境保全型野菜生産 |
後藤 一寿/ほか著 |
|
|
|
5 |
タイにおける有機野菜生産と消費者意識 |
サエタン チャルームチャイ/ほか著 |
|
|
|
6 |
タイにおける有機野菜栽培の展開 |
松田 藤四郎/著 |
|
|
|
7 |
フィリピンにおける有機農業の現状と課題 |
ニナ ノコン/著 |
藤本 彰三/著 |
|
|
8 |
ペルー・アンデス高地における伝統農業の変化と有機農業 |
藤本 彰三/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ