蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦国遺文 房総編第1巻
|
著者名 |
黒田 基樹/編
|
著者名ヨミ |
クロダ モトキ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2010.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 21047/16/6-1 | 0106201090 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
2 |
中央図書館 | 郷土開架 | C204/40/1 | 0200922352 | 郷土 | 在庫 | 不可 |
○ |
3 |
中央図書館 | 郷土書庫 | C204/40/1 | 0200922361 | 郷土 | 在庫 | 不可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002086594 |
書誌種別 |
図書(郷土) |
書名 |
戦国遺文 房総編第1巻 |
巻次(漢字) |
房総編第1巻 |
書名ヨミ |
センゴク イブン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
黒田 基樹/編
佐藤 博信/編
滝川 恒昭/編
盛本 昌広/編
|
著者名ヨミ |
クロダ モトキ サトウ ヒロノブ タキガワ ツネアキ モリモト マサヒロ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2010.5 |
本体価格 |
¥17000 |
ISBN |
978-4-490-30674-3 |
ISBN |
4-490-30674-3 |
数量 |
7,307p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.47
|
件名 |
日本-歴史-室町時代-史料
|
各巻件名 |
千葉県-歴史-史料 |
内容紹介 |
康正元年(1455)から天文7年(1538)まで、下総千葉氏・上総武田氏・安房里見氏ほか房総諸氏を中心とした房総関係文書と、寺社関係史料、棟札・仏像銘文などの金石文あわせて721通を収録。 |
著者紹介 |
昭和40年東京都生まれ。駿河台大学法学部准教授。著書に「百姓から見た戦国大名」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
康正元年(第一号~第九号) |
|
|
|
|
2 |
同 二年(第一〇号~第三〇号) |
|
|
|
|
3 |
長禄元年(第三一号~第三六号) |
|
|
|
|
4 |
同 二年(第三七号~第四一号) |
|
|
|
|
5 |
同 三年(第四二号~第四七号) |
|
|
|
|
6 |
寛正元年(第四八号~第五六号) |
|
|
|
|
7 |
同 二年(第五七号~第六一号) |
|
|
|
|
8 |
同 三年(第六二号~第六八号) |
|
|
|
|
9 |
同 四年(第六九号~第七九号) |
|
|
|
|
10 |
同 五年(第八〇号~第九一号) |
|
|
|
|
11 |
同 六年(第九二号~第一〇二号) |
|
|
|
|
12 |
文正元年(第一〇三号~第一一七号) |
|
|
|
|
13 |
応仁元年(第一一八号~第一二一号) |
|
|
|
|
14 |
同 二年(第一二二号~第一三五号) |
|
|
|
|
15 |
文明元年(第一三六号~第一四二号) |
|
|
|
|
16 |
同 二年(第一四三号~第一五一号) |
|
|
|
|
17 |
同 三年(第一五二号~第一八九号) |
|
|
|
|
18 |
同 四年(第一九〇号~第二〇一号) |
|
|
|
|
19 |
同 五年(第二〇二号~第二一一号) |
|
|
|
|
20 |
同 六年(第二一二号~第二一六号) |
|
|
|
|
21 |
同 七年(第二一七号~第二二一号) |
|
|
|
|
22 |
同 八年(第二二二号~第二二三号) |
|
|
|
|
23 |
同 九年(第二二四号~第二二七号) |
|
|
|
|
24 |
同 十年(第二二八号~第二三七号) |
|
|
|
|
25 |
同 十一年(第二三八号~第二四四号) |
|
|
|
|
26 |
同 十二年(第二四五号~第二四八号) |
|
|
|
|
27 |
同 十三年(第二四九号~第二五五号) |
|
|
|
|
28 |
同 十四年(第二五六号~第二六二号) |
|
|
|
|
29 |
同 十五年(第二六三号~第二六六号) |
|
|
|
|
30 |
同 十六年(第二六七号~第二七一号) |
|
|
|
|
31 |
同 十七年(第二七二号~第二七四号) |
|
|
|
|
32 |
同 十八年(第二七五号~第二七七号) |
|
|
|
|
33 |
長享元年(第二七八号~第二八五号) |
|
|
|
|
34 |
同 二年(第二八六号~第二九二号) |
|
|
|
|
35 |
延徳元年(第二九三号~第二九七号) |
|
|
|
|
36 |
同 二年(第二九八号~第三〇三号) |
|
|
|
|
37 |
同 三年(第三〇四号~第三一〇号) |
|
|
|
|
38 |
明応元年(第三一一号~第三二三号) |
|
|
|
|
39 |
同 二年(第三二四号~第三三二号) |
|
|
|
|
40 |
同 三年(第三三三号~第三三九号) |
|
|
|
|
41 |
同 四年(第三四〇号~第三四五号) |
|
|
|
|
42 |
同 五年(第三四六号~第三五一号) |
|
|
|
|
43 |
同 六年(第三五二号~第三五七号) |
|
|
|
|
44 |
同 七年(第三五八号~第三六一号) |
|
|
|
|
45 |
同 八年(第三六二号~第三六六号) |
|
|
|
|
46 |
同 九年(第三六七号~第三七六号) |
|
|
|
|
47 |
文亀元年(第三七七号~第三七八号) |
|
|
|
|
48 |
同 二年(第三七九号~第三八三号) |
|
|
|
|
49 |
同 三年(第三八四号~第三九七号) |
|
|
|
|
50 |
永正元年(第三九八号~第四一二号) |
|
|
|
|
51 |
同 二年(第四一三号~第四二五号) |
|
|
|
|
52 |
同 三年(第四二六号~第四三三号) |
|
|
|
|
53 |
同 四年(第四三四号~第四三七号) |
|
|
|
|
54 |
同 五年(第四三八号~第四五二号) |
|
|
|
|
55 |
同 六年(第四五三号~第四六〇号) |
|
|
|
|
56 |
同 七年(第四六一号) |
|
|
|
|
57 |
同 八年(第四六二号~第四七〇号) |
|
|
|
|
58 |
同 九年(第四七一号~第四八九号) |
|
|
|
|
59 |
同 十年(第四九〇号~第五〇三号) |
|
|
|
|
60 |
同 十一年(第五〇四号~第五一七号) |
|
|
|
|
61 |
同 十二年(第五一八号~第五二一号) |
|
|
|
|
62 |
同 十三年(第五二二号~第五二九号) |
|
|
|
|
63 |
同 十四年(第五三〇号~第五三二号) |
|
|
|
|
64 |
同 十五年(第五三三号~第五四〇号) |
|
|
|
|
65 |
同 十六年(第五四一号~第五五七号) |
|
|
|
|
66 |
同 十七年(第五五八号~第五六二号) |
|
|
|
|
67 |
大永元年(第五六三号~第五七〇号) |
|
|
|
|
68 |
同 二年(第五七一号~第五七五号) |
|
|
|
|
69 |
同 三年(第五七六号~第五八〇号) |
|
|
|
|
70 |
同 四年(第五八一号~第五八八号) |
|
|
|
|
71 |
同 五年(第五八九号~第五九四号) |
|
|
|
|
72 |
同 六年(第五九五号~第六〇〇号) |
|
|
|
|
73 |
同 七年(第六〇一号~第六一一号) |
|
|
|
|
74 |
享禄元年(第六一二号~第六一七号) |
|
|
|
|
75 |
同 二年(第六一八号~第六二四号) |
|
|
|
|
76 |
同 三年(第六二五号~第六二八号) |
|
|
|
|
77 |
天文元年(第六二九号~第六三四号) |
|
|
|
|
78 |
同 二年(第六三五号~第六四五号) |
|
|
|
|
79 |
同 三年(第六四六号~第六五六号) |
|
|
|
|
80 |
同 四年(第六五七号~第六七七号) |
|
|
|
|
81 |
同 五年(第六七八号~第六八四号) |
|
|
|
|
82 |
同 六年(第六八五号~第六八九号) |
|
|
|
|
83 |
同 七年(第六九〇号~第七二一号) |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ