検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

算数の探険 3

著者名 遠山 啓/著
著者名ヨミ トオヤマ ヒラク
出版者 日本図書センター
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J410/トヒ/30600418602児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002205756
書誌種別 図書(児童)
書名 算数の探険 3
巻次(漢字) 3
書名ヨミ サンスウ ノ タンケン
各巻書名 小数と分数
言語区分 日本語
著者名 遠山 啓/著
著者名ヨミ トオヤマ ヒラク
出版地 東京
出版者 日本図書センター
出版年月 2011.6
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-284-20192-6
ISBN 4-284-20192-6
数量 199p
大きさ 28cm
分類記号 410
件名 数学
各巻件名 小数
学習件名 分数 小数 式と計算 数学 算数 計算のきまり たし算 ひき算 かけ算 わり算 概数 倍数 数と計算 約数 通分 逆数
注記 ほるぷ出版 1973年刊の再刊
内容紹介 算数の探険隊や博士をはじめユニークな登場人物たちが、算数の世界を楽しく案内。3では、小数と分数の足し算や引き算、かけ算、割り算のほか、およその数、逆数などを扱う。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 小数ってどんな数?
2 1より小さい小数
3 小数の位取り
4 整数は小数のなかまか?
5 小数を直線であらわす
6 2と3とのあいだをくわしく見ると
7 小数のたし算
8 小数のひき算
9 分数ってどんな数?
10 分子が1でない分数
11 分数のいろいろ
12 仮分数
13 分数を変形させる
14 分数を直線であらわす
15 おなじ大きさの分数をつくろう
16 倍分と約分
17 分数のたし算
18 分数のひき算
19 小数のかけ算
20 これが小数のかけ算だ!
21 博士のまとめの話
22 小数のわり算
23 ブラックのなん問(小数÷小数)
24 商がわられる数よりも大きくなる!
25 わり算にはもうひとつの意味がある
26 あまりの出る小数÷小数
27 わりきれない小数÷小数の計算
28 およその数
29 切り捨て
30 切り上げ
31 四捨五入
32 大きい数の切り捨て切り上げ,四捨五入
33 数の性質
34 倍数とはどんな数?
35 約数とはどんな数?
36 公倍数の話
37 公約数の話
38 最大公約数のもとめかた
39 最小公倍数のもとめかた
40 分数の通分とたし算ひき算
41 小数と分数の関係
42 整数÷整数は分数になる
43 分数を小数に直す
44 小数を分数に直す
45 分数のかけ算
46 分数のわり算
47 逆数の話
48 かけ算とわり算がまざった計算
49 加減乗除がまざった分数の計算

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

遠山 啓
2011
410
数学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。