蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
善と悪
|
著者名 |
大庭 健/著
|
著者名ヨミ |
オオバ タケシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 150/13/ | 0105970037 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000178444 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
善と悪 |
書名ヨミ |
ゼン ト アク |
|
倫理学への招待 |
叢書名 |
岩波新書 新赤版
|
叢書番号 |
1039 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
大庭 健/著
|
著者名ヨミ |
オオバ タケシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.10 |
本体価格 |
¥740 |
ISBN |
4-00-431039-3 |
数量 |
11,220p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
150
|
件名 |
倫理学
|
注記 |
文献:p213~214 |
内容紹介 |
人は「善い」「悪い」をどうやって決めるのか。その基準となる「道徳原理」はどのようにありうるか。ソクラテス以来の大問題を、最新の分析哲学の手法を用いて根底から論じ、倫理学の基本を解き明かす。 |
著者紹介 |
1946年埼玉県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。専修大学教授。専攻は倫理学、分析哲学。著書に「はじめての分析哲学」「私という迷宮」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ