検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

先秦時代の領域支配 

著者名 土口 史記/著
著者名ヨミ ツチグチ フミノリ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫22203/72/2102429946一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002208951
書誌種別 図書
書名 先秦時代の領域支配 
書名ヨミ センシン ジダイ ノ リョウイキ シハイ
叢書名 プリミエ・コレクション
叢書番号 6
言語区分 日本語
著者名 土口 史記/著
著者名ヨミ ツチグチ フミノリ
出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2011.6
本体価格 ¥4200
ISBN 978-4-87698-563-0
ISBN 4-87698-563-0
数量 4,220p
大きさ 22cm
分類記号 222.03
件名 中国-歴史-古代   地方行政-歴史
注記 文献:p195~206
内容紹介 中国の先秦時代の領域支配は、郡県制に至る発達段階とされていた。1987年に出土した包山楚簡によって、後の郡県制とは異なる領域支配の存在を明らかにし、いわゆる郡県制へと変容していく過程をたどる。
著者紹介 1982年三重県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了(東洋史学専修)。京都大学博士(文学)。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一章 春秋時代の領域支配
2 序言
3 第一節 県・邑の別
4 第二節 邑とその支配権
5 第三節 「以邑叛」にみる「邑人」支配の問題
6 第四節 邑の軍事的役割
7 小結
8 第二章 「県」の系譜
9 序言
10 第一節 「県」考辨
11 第二節 秦の「県」
12 第三節 魏の領域構造とその変動
13 小結
14 第三章 包山楚簡の【ユウ】と【ユウ】大夫
15 序言
16 第一節 包山楚簡と戦国楚の地方行政単位
17 第二節 「【ユウ】=県」説
18 第三節 【ユウ】と【ユウ】大夫
19 第四節 【ユウ】の性格と戦国楚の「県」
20 小結
21 第四章 先秦時代における「郡」の形成とその契機
22 序言
23 第一節 先秦時代の郡に関する従来の研究
24 第二節 秦の郡
25 第三節 郡制開始の契機
26 第四節 魏の郡
27 小結
28 結論
29 附論 先秦時代的地域支配:以“郡縣制”形成前夕爲中心

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
222.03
中国-歴史-古代 地方行政-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。