蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 1821/45/ | 2101062891 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001336789 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
葬式と檀家 |
書名ヨミ |
ソウシキ ト ダンカ |
叢書名 |
歴史文化ライブラリー
|
叢書番号 |
70 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
圭室 文雄/著
|
著者名ヨミ |
タマムロ フミオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1999.7 |
本体価格 |
¥1700 |
ISBN |
4-642-05470-7 |
数量 |
231p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
182.1
|
件名 |
仏教-日本
葬式
|
内容紹介 |
なぜ日本人は葬式を仏教で行うのか。寺と壇家の関係はいつ生まれたのか。江戸幕府の宗教政策、寺請証文と身分保証、壇家制度の確立など、様々な視点から解明し、日本人と仏教のあるべき姿を展望する。 |
著者紹介 |
1935年神奈川県生まれ。明治大学大学院文学研究科博士課程単位取得。明治大学商学部教授。著書に「江戸幕府の宗教統制」「神仏分離」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ