検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本経済史 5

著者名 石井 寛治/編
著者名ヨミ イシイ カンジ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D33210/97/50106222214一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002122271
書誌種別 図書
書名 日本経済史 5
巻次(漢字) 5
書名ヨミ ニホン ケイザイシ
各巻書名 高度成長期
言語区分 日本語
著者名 石井 寛治/編   原 朗/編   武田 晴人/編
著者名ヨミ イシイ カンジ ハラ アキラ タケダ ハルヒト
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2010.9
本体価格 ¥5800
ISBN 978-4-13-044075-2
ISBN 4-13-044075-2
数量 20,366,15p
大きさ 22cm
分類記号 332.106
件名 日本-経済-歴史
内容紹介 近代日本の経済構造の生成と展開の姿を、正確な個別認識を基礎にしつつ体系的にまとめたシリーズ。5では1950年代~70年代初期の高度成長期を対象に、経済の急激な拡大と社会全体の変貌といった諸事象を検討する。
著者紹介 東京大学名誉教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 米中関係とその戦略的重要性 ロナルド・モンタペルト/著
2 冷戦後の安全保障と日中関係 国分 良成/著
3 新秩序構築にむけた日中協力 孫 蘊娟/著
4 米軍のプレゼンスと日米安保 トーケル・パターソン/著
5 アジア太平洋における安全保障状況の進展 高木 誠一郎/著
6 米国から見たアジア太平洋の安全保障環境 ラルフ・コッサ/著
7 安全保障と経済のリンケージ 糠沢 和夫/著
8 争点化する日米中の政治・経済・戦略問題 ロナルド・モンタペルト/著
9 東アジアの経済発展および安全保障と中国 徐 静之/著
10 日米・日中経済関係の政治的背景 草野 厚/著
11 協調的安全保障の構築 謝 文慶/著
12 多様性の管理:東アジア安全保障の課題 高木 誠一郎/著
13 日米中長期戦略の共存可能性 ラルフ・コッサ/著
14 東アジアの経済発展と環境協力 山本 吉宣/著
15 アジア太平洋地域の安全保障を高める日米中の相互協力 徐 静之/著
16 グローバル・イシューと日米中協力 ジェーン・スカンデロップ/著
17 日米中協力の限界と可能性 国分 良成/著
18 「新思考」:協力と対話による安全保障 徐 毅民/著
19 日米中:共通の目的と将来の利益 ロナルド・モンタペルト/著
20 「共通の利益」は日米中協力の指針となりうるか 上杉 勇司/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
611.24135
開拓-歴史 千葉県-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。