蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 2893/ハウ 7/ | 2102643294 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100255516 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
書きたいことが、いっぱいみつかる作文教室 |
書名ヨミ |
カキタイ コト ガ イッパイ ミツカル サクブン キョウシツ |
|
小学5・6年生 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
田近 洵一/監修
|
著者名ヨミ |
タジカ ジュンイチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2015.3 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-7743-2363-3 |
ISBN |
4-7743-2363-3 |
数量 |
64p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
816
|
件名 |
作文
|
学習件名 |
作文 レポートの書き方 新聞作り 意見・論説文 ことわざ 随筆 詩 |
内容紹介 |
小学5・6年生が作文を書くときのヒントがつまった本。作文の題材選びと書く手順、取材・インタビューの方法をまんがを交えて具体的に解説するとともに、模範的な作文例をたくさん掲載する。 |
目次タイトル |
五年 |
|
ふるさとレポート 住んでいるところを見直してみると 記録・報告 日本の山をしょうかいします 私の選んだベストワンの山 しょうかい あなたも作家になろう 起承転結を考えて 創作 意見を述べよう ことわざ・故事成語を取り入れて 意見と理由 いろいろなコツを教えます 逆上がりのコツ 説明 日本の四季を見つめて 私も清少納言 ずい筆 どちらが好きですか? 東京タワーと東京スカイツリー 説明・比かく |
|
六年 |
|
新聞記者になって 最近起こったできごとを伝える 記録・報告 お祭りをしょうかいします 私の地元のお祭り しょうかい 無人島で生活するには 生きるちえを働かせよう 想像 対になることわざ 反対の意味のことわざ 説明 世界へ発信 富士山は世界文化遺産 説明 コメンテーターになって書こう 自転車のマナーについて 意見 友達の詩 卒業する友達におくる詩 詩 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ