検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新民事訴訟法 

著者名 新堂 幸司/著
著者名ヨミ シンドウ コウジ
出版者 弘文堂
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3272/48/0106289886一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002226075
書誌種別 図書
書名 新民事訴訟法 
書名ヨミ シン ミンジ ソショウホウ
版表示 第5版
言語区分 日本語
著者名 新堂 幸司/著
著者名ヨミ シンドウ コウジ
出版地 東京
出版者 弘文堂
出版年月 2011.8
本体価格 ¥6500
ISBN 978-4-335-35496-0
ISBN 4-335-35496-0
数量 22,998,37p
大きさ 22cm
分類記号 327.2
件名 民事訴訟法
注記 文献:巻末p30~37
内容紹介 「利用者の立場」に立って基礎理論を再構成した、民事訴訟法の体系書。近時の法改正に対応し、重要判例を盛り込むとともに、新世代の論文を読み込み、その成果を反映させた第5版。
著者紹介 1931年生まれ。東京大学名誉教授。愛知大学名誉教授。弁護士。公益財団法人日弁連法務研究財団名誉会長。損害保険契約者保護機構理事長。著書に「司法改革の原点」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一編 総論
2 第一章 民事訴訟
3 第二章 民事訴訟法
4 第二編 訴訟の主体
5 第一章 裁判所
6 第二章 当事者
7 第三編 第一審手続
8 第一章 訴訟の開始
9 第二章 審判の対象
10 第三章 訴訟準備活動とそのサポートシステム
11 第四章 訴訟審理の進行
12 第五章 当事者の弁論活動と裁判所の役割
13 第六章 当事者の立証活動と裁判所の事実認定
14 第七章 終局判決
15 第八章 複雑な訴訟形態
16 第九章 大規模訴訟等に関する特則
17 第十章 簡易裁判所の手続の特則
18 第四編 上級審手続
19 第一章 上訴一般
20 第二章 控訴審手続
21 第三章 上告審手続
22 第四章 抗告手続
23 第五章 特別上訴
24 第五編 再審手続
25 第六編 略式訴訟手続
26 第一章 少額訴訟手続
27 第二章 督促手続
28 第三章 手形訴訟および小切手訴訟手続
29 第七編 訴訟費用
30 第一章 民事訴訟とその費用に関する規律
31 第二章 訴訟費用の負担
32 第三章 訴訟上の救助

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新堂 幸司
2011
327.2
民事訴訟法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。