蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アウトサイダー・アートの作家たち
|
著者名 |
大西 暢夫/写真
|
著者名ヨミ |
オオニシ ノブオ |
出版者 |
角川学芸出版
|
出版年月 |
2010.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 70216/67/ | 2102318722 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002065208 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アウトサイダー・アートの作家たち |
書名ヨミ |
アウトサイダー アート ノ サッカタチ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
大西 暢夫/写真
ボーダレス・アートミュージアムNO-MA/編
代島 治彦/監修
|
著者名ヨミ |
オオニシ ノブオ ボーダレス アート ミュージアム ノーマ ダイシマ ハルヒコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
角川学芸出版
角川グループパブリッシング(発売)
|
出版年月 |
2010.3 |
本体価格 |
¥2400 |
ISBN |
978-4-04-621694-6 |
ISBN |
4-04-621694-6 |
数量 |
142p |
大きさ |
28cm |
分類記号 |
702.16
|
件名 |
アウトサイダー・アート
美術家
|
内容紹介 |
さまざまなボーダー(境界)を超えていくための活動を行なっている「NO-MA」が紹介するアウトサイダー・アートの作家たち。写真家・大西暢夫が、全国に彼らを訪ね、制作する姿や日常生活、作品をカメラに収める。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
澤田真一 |
|
|
|
|
2 |
吉澤健 |
|
|
|
|
3 |
戸來貴規 |
|
|
|
|
4 |
西本政敏 |
|
|
|
|
5 |
喜舎場盛也 |
|
|
|
|
6 |
高橋和彦 |
|
|
|
|
7 |
松尾吉人 |
|
|
|
|
8 |
泉巌 |
|
|
|
|
9 |
鱸万里絵 |
|
|
|
|
10 |
宮間英次郎 |
|
|
|
|
11 |
舛次崇 |
|
|
|
|
12 |
高橋重美 |
|
|
|
|
13 |
北島雅臣 |
|
|
|
|
14 |
木村茜 |
|
|
|
|
15 |
松本寛庸 |
|
|
|
|
16 |
土屋正彦 |
|
|
|
|
17 |
辻勇二 |
|
|
|
|
18 |
ぼくらが出会った不思議のアーティストたち。 |
田島 征三/述 |
はた よしこ/述 |
|
|
19 |
アウトサイダー・アートへのまなざし。あこがれと戸惑いと、ときどきコンプレックス。 |
奈良 美智/述 |
高嶺 格/述 |
保坂 健二朗/述 |
|
20 |
戸來貴規の「にっき」を解読するまで。 |
田端 一恵/著 |
|
|
|
21 |
ボーダレス・アートミュージアムNO-MAの冒険。 |
齋藤 誠一/著 |
|
|
|
22 |
ボーダレス・アートミュージアムNO-MAの話題となった企画展 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大西 暢夫 ボーダレス・アートミュージアムNO-MA 代島 治彦
書籍商-日本 古書店 喫茶店 図書館-京都市
前のページへ