蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
帝国日本における越境・断絶・残像
|
著者名 |
植野 弘子/編
|
著者名ヨミ |
ウエノ ヒロコ |
出版者 |
風響社
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 33451/29/1 | 0106711049 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100811162 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
帝国日本における越境・断絶・残像 |
書名ヨミ |
テイコク ニホン ニ オケル エッキョウ ダンゼツ ザンゾウ |
|
人の移動 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
植野 弘子/編
上水流 久彦/編
|
著者名ヨミ |
ウエノ ヒロコ カミズル ヒサヒコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
風響社
|
出版年月 |
2020.2 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-89489-273-6 |
ISBN |
4-89489-273-6 |
数量 |
272p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
334.51
|
件名 |
植民地
日本-対外関係-アジア(東部)-歴史
|
内容紹介 |
内地と外地を厳しく分けながらも一体化をはかる強大な国家権力。複雑な境界線が入り混じる中で、統治下の台湾、朝鮮、満洲へと渡りゆく人々もいた。かつての大東亜「グローバリズム」の実態を、人の側面から克明にたどる。 |
著者紹介 |
東洋大学アジア文化研究所客員研究員。博士(学術)。専攻は社会人類学。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
陸地のへり |
|
|
|
|
2 |
陸地と海が出あう場所 |
|
|
|
|
3 |
終わりなき戦い |
|
|
|
|
4 |
潮の満ち引きと海流と風 |
|
|
|
|
5 |
海岸の地形 |
|
|
|
|
6 |
いろいろな海岸 |
|
|
|
|
7 |
塩性湿地と干がた |
|
|
|
|
8 |
砂浜 |
|
|
|
|
9 |
マングローブの湿地 |
|
|
|
|
10 |
砂利と小石の海岸 |
|
|
|
|
11 |
河口とラグーン |
|
|
|
|
12 |
岩石海岸と潮だまり |
|
|
|
|
13 |
海岸を訪れるもの |
|
|
|
|
14 |
海岸の上空で |
|
|
|
|
15 |
海岸にすむ動物の体 |
|
|
|
|
16 |
海岸にひそむ危険 |
|
|
|
|
17 |
人間と海岸 |
|
|
|
|
18 |
海岸で遊ぶ |
|
|
|
|
19 |
貿易とエネルギー |
|
|
|
|
20 |
危険にさらされる海岸 |
|
|
|
|
21 |
海岸を救おう |
|
|
|
|
22 |
さくいん |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ