検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「貧困」の社会学 

著者名 鎌田 とし子/著
著者名ヨミ カマダ トシコ
出版者 御茶の水書房
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3682/35/0106290303一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002228057
書誌種別 図書
書名 「貧困」の社会学 
書名ヨミ ヒンコン ノ シャカイガク
労働者階級の状態
言語区分 日本語
著者名 鎌田 とし子/著
著者名ヨミ カマダ トシコ
出版地 東京
出版者 御茶の水書房
出版年月 2011.8
本体価格 ¥8600
ISBN 978-4-275-00941-8
ISBN 4-275-00941-8
数量 10,403p
大きさ 23cm
分類記号 368.2
件名 貧困   労働者
内容紹介 社会諸階級・階層関係と「貧困階層」、貧困と家族崩壊、「世帯単位主義」からの離陸…。長年、階級・階層関係を軸に、労働者の労働・生活過程の実証研究にたずさわってきた著者による貧困研究の成果をまとめる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 貧困研究の系譜
2 第1章 社会諸階級・階層関係と「貧困階層」
3 第1節 研究の目的と課題の設定
4 第2節 従来の諸研究
5 第3節 日本の階級・階層と家族
6 第2章 生活構造論と社会階層論
7 第1節 生活構造論の検討
8 第2節 社会学における生活構造論
9 第3節 貧困研究における社会階層の概念
10 第3章 貧困と家族崩壊
11 第1節 家族崩壊の指標と測定
12 第2節 日雇い労働者家族の実態調査
13 第3節 スラムの住民調査
14 第4節 浮浪者収容施設宿泊者の実態
15 第5節 横浜駅前「ホームレス」訪問記(1999年)
16 第6節 「窮乏化」と家族崩壊
17 第7節 賃金労働者家族の生活周期
18 第4章 「世帯単位主義」からの離陸
19 第1節 複合所得型家族と「世帯単位主義」
20 第2節 夫婦所得型の増加
21 第3節 世帯を単位とする階層把握
22 第4節 家族共同体か包括的生活保障国家か
23 第5章 労働力の価値分割と生活単位の個人化
24 第1節 生活共同体の崩壊
25 第2節 階級・階層研究の総括
26 第6章 個人単位の生活と普遍的福祉社会
27 第1節 普遍的福祉社会
28 第2節 福祉社会構築の主体形成

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
368.2
貧困 労働者
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。