検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

珪藻古海洋学 

著者名 小泉 格/著
著者名ヨミ コイズミ イタル
出版者 東京大学出版会
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架45683/1/1102276059一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002228107
書誌種別 図書
書名 珪藻古海洋学 
書名ヨミ ケイソウ コカイヨウガク
完新世の環境変動
言語区分 日本語
著者名 小泉 格/著
著者名ヨミ コイズミ イタル
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2011.9
本体価格 ¥3400
ISBN 978-4-13-060758-2
ISBN 4-13-060758-2
数量 14,211p
大きさ 22cm
分類記号 456.83
件名 沖積世   古気候学   海底地質   珪藻
注記 文献:p171~204
内容紹介 日本近海を中心とした北太平洋の古海洋研究の成果を集大成。海洋古環境の復元に必要不可欠な「珪藻化石」を中心に海底試料を解析し、完新世の環境変動史を読み解く。
著者紹介 1937年台湾生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程修了。北海道大学名誉教授。理学博士。著書に「海底に探る地球の歴史」「図説地球の歴史」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 珪藻古海洋学
2 1.1 珪藻とは何か
3 1.2 珪藻の研究史
4 1.3 珪藻の分類
5 1.4 珪藻の生活域
6 1.5 珪藻群集の激変事件と古海洋(環境-気候)変動
7 1.6 珪藻化石に基づく古海洋環境の復元
8 1.7 珪藻群集の系統進化
9 第2章 深海掘削における珪藻古海洋学
10 2.1 深海掘削コアによる珪藻年代尺度
11 2.2 珪藻化石による古海洋環境(気候)の復元
12 2.3 珪藻質堆積物の形成
13 2.4 珪藻マット(ラミナ)とは何か
14 2.5 微化石(珪藻)標準試料センター
15 第3章 完新世古海洋環境の復元
16 3.1 海底堆積物
17 3.2 第四紀-更新世と完新世
18 3.3 珪藻温度指数(Td′比)による表層海水温(℃)の復元
19 3.4 日本列島周辺海域における表層堆積物中の珪藻化石群集
20 3.5 表層海水温と海流系の復元
21 3.6 表層海水温の時系列解析
22 3.7 表層海水温を復元するほかの方法
23 第4章 日本列島における気候変動
24 4.1 海水準(海面水位)変動
25 4.2 海-沿岸域
26 4.3 陸域
27 第5章 完新世の気候変動史
28 5.1 最終氷期晩氷期-完新世前期(1万2900-8200年前)
29 5.2 完新世中期(8200-3300年前)
30 5.3 完新世後期(3300-2000年前)
31 第6章 西暦年間の気候変動
32 6.1 弥生(鉄器-ローマ)時代温暖期と古墳(中世暗黒)時代寒冷期
33 6.2 中世温暖期と小氷期
34 6.3 小氷期後の温暖化
35 第7章 太陽-大気-雪氷-植生-海洋の気候リンケージ
36 7.1 気候変動の外部要因としての自然フォーシング
37 7.2 気候システム内部における諸要因の相互作用
38 7.3 地域スケールの気候変動
39 7.4 10-100年スケールの気候変動
40 7.5 完新世の気候リンケージ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
沖積世 古気候学 海底地質 珪藻
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。