蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J151/ラフ/ | 0600429240 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001822296 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
いいとわるい |
書名ヨミ |
イイ ト ワルイ |
叢書名 |
哲学のおやつ
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ブリジット・ラベ/著
ミシェル・ピュエシュ/著
西川 葉澄/訳
|
著者名ヨミ |
ブリジット ラベ ミシェル ピュエシュ ニシカワ ハスミ |
著者名原綴 |
Labbe Brigitte Puech Michel |
出版地 |
東京 |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2008.1 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-8113-8460-3 |
ISBN |
4-8113-8460-3 |
数量 |
37p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
151.3
|
件名 |
良心
|
学習件名 |
哲学 物の見方・考え方 生き方・考え方 道徳 |
注記 |
原タイトル:Le bien et le mal |
内容紹介 |
おやつを食べるように気軽に楽しく、哲学にふれてみませんか? 身近な例をとりあげ、「いい」「わるい」ってなんなのかを考えます。すぐに答えの出る問いではないけれど、今だからこそ考えたいテーマばかりです。 |
著者紹介 |
作家。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
透明人間になったら? |
|
|
|
|
2 |
なにがいい?なにがわるい? |
|
|
|
|
3 |
あなたはオオカミの味方? |
|
|
|
|
4 |
おまえの新しい革ジャン、ダサいよ! |
|
|
|
|
5 |
痛いよ、傷つくよ、かなしいよ! |
|
|
|
|
6 |
あなたのためなんだから! |
|
|
|
|
7 |
「いい・わるい事典」 |
|
|
|
|
8 |
責任なんてない |
|
|
|
|
9 |
たすけて、うちのパソコンは生きている! |
|
|
|
|
10 |
やるか、やらないか |
|
|
|
|
11 |
知らなかった、わざとじゃないんだ |
|
|
|
|
12 |
自分を止められなかった |
|
|
|
|
13 |
なんでそれがわるいことなの? |
|
|
|
|
14 |
泥棒のジョー |
|
|
|
|
15 |
ファビアンのやりかた |
|
|
|
|
16 |
こんな世界に住みたいなあ… |
|
|
|
|
17 |
哲学のおやつノート |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ブリジット・ラベ ミシェル・ピュエシュ 西川 葉澄
前のページへ