検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代天皇制国家の歴史的位置 

著者名 安田 浩/著
著者名ヨミ ヤスダ ヒロシ
出版者 大月書店
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D31361/14/0106285546一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002238747
書誌種別 図書
書名 近代天皇制国家の歴史的位置 
書名ヨミ キンダイ テンノウセイ コッカ ノ レキシテキ イチ
普遍性と特殊性を読みとく視座
言語区分 日本語
著者名 安田 浩/著
著者名ヨミ ヤスダ ヒロシ
出版地 東京
出版者 大月書店
出版年月 2011.10
本体価格 ¥3400
ISBN 978-4-272-52085-5
ISBN 4-272-52085-5
数量 16,312p
大きさ 20cm
分類記号 313.61
件名 天皇制   日本-歴史-近代
内容紹介 帝国主義段階の後発国として、急速な近代化を迫られた日本。そのなかで形成された近代天皇制を現代的視点から捉え直し、新たな分析視角と方法を提示する。
著者紹介 1947年生まれ。東京教育大学文学研究科日本史学専攻(博士課程)単位修得退学。千葉大学文学部教授。著書に「大正デモクラシー史論」「天皇の政治史」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 近代天皇制研究の現代的意義をめぐって
2 はじめに
3 一 天皇制研究の成立
4 二 戦後の天皇制
5 三 近代天皇制研究の方向
6 第Ⅰ部 日本ナショナリズムの特質と国民国家
7 第1章 近代日本における「民族」観念の形成
8 はじめに
9 一 「民族」の不在と国民形成の課題
10 二 「民族」観念の成立と穂積憲法学
11 おわりに
12 第2章 欧化主義ナショナリズムの一形態
13 はじめに
14 一 平民主義者徳富蘇峰におけるナショナリズム
15 二 徳富蘇峰の「転向」
16 三 文明の帝国主義
17 四 孤立のナショナリズムへ
18 五 天皇主義と「亜細亜モンロー主義」のナショナリズム
19 おわりに
20 補論 日本型国民国家と近代天皇制
21 一 日本型国民国家という提起
22 二 国民国家論の方法的問題点
23 第Ⅱ部 近代天皇制の政治構造把握への基礎視角
24 第3章 近代天皇制国家試論
25 一 課題と視角
26 二 天皇制国家の統治様式
27 三 天皇制国家の政治レジーム
28 結びにかえて
29 第4章 近代天皇制国家の基礎的社会関係の変容
30 はじめに
31 一 地方改良運動期行政村の変容
32 二 部落有林野統一・入会権処分問題の展開
33 三 第一次世界大戦以降の村政機構
34 四 村政担当層の性格と変化の限界
35 五 内川小作農組合と部落体制の変容
36 第Ⅲ部 日本型立憲君主制と天皇
37 第5章 日本近現代史のなかの昭和天皇
38 一 昭和天皇像の再検証
39 二 近代の天皇制論
40 三 近年の天皇制の研究状況
41 四 近現代天皇制の定義をめぐる問題
42 五 戦後の象徴天皇制
43 第6章 昭和天皇の戦争責任の論じ方をめぐって
44 一 前提
45 二 研究の進展のもたらしたもの
46 三 昭和天皇の行動様式
47 四 政治責任の論じ方
48 第7章 「新しい」伊藤博文像の問題点
49 はじめに
50 一 憲法危機を阻止した政治指導者という伊藤博文像
51 二 「憲法危機」は本当に存在したのか
52 三 実証的歴史記述を装った伊藤博文像の破綻
53 四 伊藤博文の憲政受容の特質
54 結びにかえて
55 第8章 明治憲法下の天皇の権力をいかに理解するか
56 一 批判・論争でわきまえるべき学問的作法
57 二 イギリス立憲君主制と近代天皇制の相違
58 三 田中内閣総辞職事件をめぐる一面的な解釈
59 第9章 日本型立憲君主制と昭和天皇
60 一 問題の所在
61 二 昭和天皇の政治関与(介入)の性格と首相不信任の論理
62 三 田中首相・白川義則陸相の満州事件上奏と昭和天皇による問責

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安田 浩
2011
313.61
天皇制 日本-歴史-近代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。