蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
テンとマルの話
|
著者名 |
芝原 宏治/著
|
著者名ヨミ |
シバハラ コウジ |
出版者 |
松柏社
|
出版年月 |
2013.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 8117/1/ | 0106413539 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100071039 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
テンとマルの話 |
書名ヨミ |
テン ト マル ノ ハナシ |
|
句読点の落とし物/日本語の落とし物 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
芝原 宏治/著
|
著者名ヨミ |
シバハラ コウジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
松柏社
|
出版年月 |
2013.6 |
本体価格 |
¥2200 |
ISBN |
978-4-7754-0194-1 |
ISBN |
4-7754-0194-1 |
数量 |
280p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
811.7
|
件名 |
句読法
|
注記 |
文献:p262〜269 |
内容紹介 |
教科用図書のテンとマル、および小学校の教科書でも取り上げられる新聞のテンとマルに注目して、日本語式総合判断の諸側面を描出。テンとマルの用法と、横書き教科書の日本語表現について、いくつかの提案を行う。 |
著者紹介 |
福井県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程中退。大阪市立大学博士(文学)。同大学名誉教授。著書に「錯誤のレトリック」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ