検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

埼玉の津と埼玉古墳群 

著者名 松浦 茂樹/編著
著者名ヨミ マツウラ シゲキ
出版者 野外調査研究所
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2134/22/2102462996一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002248233
書誌種別 図書
書名 埼玉の津と埼玉古墳群 
書名ヨミ サキタマ ノ ツ ト サキタマ コフングン
古代文化支えた「内陸の港」
叢書名 野外研叢書
叢書番号 3
言語区分 日本語
著者名 松浦 茂樹/編著
著者名ヨミ マツウラ シゲキ
出版地 桶川
出版者 野外調査研究所   関東図書(発売)
出版年月 2011.10
本体価格 ¥762
ISBN 978-4-904006-57-3
ISBN 4-904006-57-3
数量 103p
大きさ 21cm
分類記号 213.4
件名 埼玉県-歴史   古墳
注記 付:埼玉古墳群周辺地図(1枚)
内容紹介 埼玉県の歴史的出発点の重要なひとつである埼玉古墳群が造られた理由や、万葉に歌われた埼玉の古代の港「埼玉の津」の実体などを検討する。折り込み「埼玉古墳群周辺地図」付き。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 埼玉県の母なる地「さきたま」 松浦 茂樹/著
2 万葉集が語る「埼玉の津」 藤倉 明/著
3 文献・歌碑からみた「埼玉の津」 藤倉 明/著
4 関東造盆地運動と埼玉古墳群 堀口 萬吉/著
5 埼玉周辺の古墳群とその立地 中島 洋一/著
6 埼玉沼と埼玉の津 中島 洋一/著
7 地蔵塚の線刻画 栗原 文藏/著
8 埼玉古墳群と河川交通 井上 尚明/著
9 古代の港と埼玉の津 井上 尚明/著
10 稲荷山古墳と5世紀の東アジア 高久 健二/著
11 将軍山古墳の渡来系文物 高久 健二/著
12 原始・古代の利根川・荒川 澤口 宏/著
13 巨石を運んだ舟運水路 澤口 宏/著
14 羽生市の小松古墳群 中島 利治/著
15 和銅と埼玉の津 吉川 國男/著
16 古墳築造と支えた人々 田中 長光/著
17 郷土の誇り「さきたま」 永島 健雄/著
18 古代ロマンを染めて 滝沢 布沙/著
19 埼玉古墳群の世界遺産入りを目指して 鈴木 秀憲/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
213.4
埼玉県-歴史 古墳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。