蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本人はなぜ妖怪を畏れるのか
|
著者名 |
三浦 節夫/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ セツオ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 1476/9/ | 2102464275 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002249463 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本人はなぜ妖怪を畏れるのか |
書名ヨミ |
ニホンジン ワ ナゼ ヨウカイ オ オソレル ノカ |
|
井上円了の「妖怪学講義」 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
三浦 節夫/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ セツオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2011.11 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-404-04099-2 |
ISBN |
4-404-04099-2 |
数量 |
190p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
147.6
|
件名 |
妖怪
|
個人件名 |
井上 円了 |
注記 |
「井上円了と柳田国男の妖怪学」(教育評論社 2013年刊)に改題改訂 |
注記 |
文献:p184~186 |
内容紹介 |
ひとびとがまだ妖怪を深く畏れていた時代。迷信を打破して日本人を恐怖から解放した井上円了と、妖怪に対する畏怖から日本固有の民俗をさぐった柳田国男。2人の天才のまったく異なる妖怪学から日本人の精神の変遷を読む。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。東洋大学大学院博士後期課程修了。同大学ライフデザイン学部教授・井上円了記念学術センター研究員。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本民俗学の創成と確立 : 椎葉の…
板橋 春夫/著
妖怪を名づける : 鬼魅の名は
香川 雅信/著
神と妖怪の防災学 : 「みえないリ…
高田 知紀/著
接続する柳田國男
大塚 英志/編
<怪奇的で不思議なもの>の人類学 …
廣田 龍平/著
それいけ!妖怪旅おやじ
村上 健司/著,…
ナラトロジーへ : 物語論の転換、…
鈴木 貞美/[著…
日本怪異妖怪事典九州・沖縄
朝里 樹/監修,…
柳田國男
菅野 覚明/著
種明かししない柳田国男 : 日本民…
福田 アジオ/著
あいうえおばけのおまつりだ
うえの あきお/…
妖怪学とは何か : 井上円了精選
井上 円了/[著…
日本怪異妖怪事典四国
朝里 樹/監修,…
日本怪異妖怪事典中国
朝里 樹/監修,…
解読真珠庵本『百鬼夜行絵巻』の暗号
名倉 ミサ子/著
柳田國男のペン : 書入れにみる後…
茂木 明子/編著
十二支外伝 : スーパーアニマルミ…
福井 栄一/著
日本人に哲学を広めた男 井上円了 …
三浦 節夫/著
日本怪異妖怪事典中部
朝里 樹/監修,…
井上円了 : その仏教思想
竹村 牧男/著
遠野物語と柳田國男 : 日本人のル…
新谷 尚紀/著
日本の妖怪伝説大事典
朝里 樹/著
世界の妖怪大図鑑
水木 しげる/著
<図説>台湾の妖怪伝説
何 敬堯/著,甄…
日本怪異妖怪事典近畿
朝里 樹/監修,…
妖怪の誕生 : 超自然と怪奇的自然…
廣田 龍平/著
日本怪異妖怪事典東北
朝里 樹/監修,…
妖怪たちの秘密基地 : つくもがみ…
齋藤 真麻理/著
妖怪文化研究の新時代
小松 和彦/編,…
図説日本妖怪史
香川 雅信/著
クダン狩り : 予言獣の影を追いか…
東 雅夫/編著
列伝体 妖怪学前史
伊藤 慎吾/編,…
日本怪異妖怪事典関東
氷厘亭 氷泉/著…
チャレンジャー井上円了 : 自分の…
三浦 節夫/著,…
明治国家と柳田国男 : 「地方」を…
菊池 清麿/著
妖怪がやってくる
佐々木 高弘/著
妖怪
湯本 豪一/[編…
日本怪異妖怪事典北海道
朝里 樹/著
胸底からの思考 : 柳田国男と近現…
岡部 隆志/著
中世の村への旅 : 柳田國男『高野…
小島 瓔禮/著
前へ
次へ
前のページへ