検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おしゃべり・雑談の政治哲学 

著者名 岩谷 良恵/著
著者名ヨミ イワヤ ヨシエ
出版者 大月書店
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3796/4/0106304632一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002251344
書誌種別 図書
書名 おしゃべり・雑談の政治哲学 
書名ヨミ オシャベリ ザツダン ノ セイジ テツガク
近代化が禁じた女たちの話し合いと<講>
言語区分 日本語
著者名 岩谷 良恵/著
著者名ヨミ イワヤ ヨシエ
出版地 東京
出版者 大月書店
出版年月 2011.11
本体価格 ¥4200
ISBN 978-4-272-35035-3
ISBN 4-272-35035-3
数量 9,208p
大きさ 22cm
分類記号 379.6
件名 サークル活動     女性教育-歴史
内容紹介 近代国家はなぜ自由で対等な話し合いを禁じたのか。アーレントの「活動」概念を手がかりに、「講」や社会教育の話し合いグループの検討から、公共的空間の再構築の可能性を探る。
著者紹介 福島県生まれ。東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科社会系教育講座単位取得満期退学。学術博士。専攻は社会教育学、ジェンダー研究。南米・ボリビア在住。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 なぜおしゃべり・雑談を問うのか
2 1 問題の所在
3 2 本書の目的と方法
4 第1章 戦後の民主化における社会教育での話し合いの課題
5 1 GHQおよび文部省が進めた民主主義と話し合い
6 2 女性の学習として重視された「話し合い学習」の始まりと展開
7 3 「話し合い学習」の意義をめぐる論争
8 第2章 思考と判断を保障するおしゃべり・雑談の意味
9 1 千葉県銚子市の<話し合いグループ>の活動が示す意味
10 2 思考と判断を保障するおしゃべり・雑談の意味
11 3 女たちの公共的な空間
12 第3章 人々の話し合いを保障する営みとしての講
13 1 講の始まりと「ハレ」(公事)との関係
14 2 人々が下からつくる公共的なものとしての講
15 3 戦後サークル研究に見られる講の積極的な位置づけ
16 4 「話に花が咲く」経験の重要性
17 第4章 明治期の近代化と講の成立条件の破壊
18 1 明治期における近代化と講
19 2 宗教・信仰の改変における講および人々の集まりの位置づけ
20 3 人々に息づいてきた生活文化の禁止と変容
21 4 地方改良運動による講の成立条件の破壊
22 終章 なぜ講は否定されてきたのか

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
379.6
サークル活動 講 女性教育-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。