蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
コミュニケーション能力の諸相
|
著者名 |
片岡 邦好/編
|
著者名ヨミ |
カタオカ クニヨシ |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 36145/260/ | 2102563774 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100044781 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コミュニケーション能力の諸相 |
書名ヨミ |
コミュニケーション ノウリョク ノ ショソウ |
|
変移・共創・身体化 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
片岡 邦好/編
池田 佳子/編
|
著者名ヨミ |
カタオカ クニヨシ イケダ ケイコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
2013.3 |
本体価格 |
¥5800 |
ISBN |
978-4-89476-611-2 |
ISBN |
4-89476-611-2 |
数量 |
9,464p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
361.454
|
件名 |
コミュニケーション
人間関係
|
内容紹介 |
フィールドワーク、教示・指導場面、医療・福祉現場、法廷・司法、ニューメディアといったさまざまな分野からの知見をもとに、「コミュニケーション能力」の多様性を敷衍する論文集。 |
著者紹介 |
アリゾナ大学応用言語学博士課程修了。愛知大学法学部を経て、同文学部教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「コミュニケーション能力」再訪 |
片岡 邦好/著 |
池田 佳子/著 |
|
|
2 |
多言語・多変種能力のモデル化試論 |
渋谷 勝己/著 |
|
|
|
3 |
ことばのバリエーションの「社会的意味」を伝達する能力 |
高野 照司/著 |
|
|
|
4 |
行為の堆積を知覚する |
高田 明/著 |
|
|
|
5 |
コミュニケーションにおける視点取得 |
渡辺 義和/著 |
|
|
|
6 |
ミュージアムガイドロボット |
山崎 晶子/著 |
山崎 敬一/著 |
葛岡 英明/著 |
|
7 |
言語教室のインタラクション |
池田 佳子/著 |
アダム・ブラント/著 |
|
|
8 |
「身体の詩学」による共創という視点 |
片岡 邦好/著 |
|
|
|
9 |
「自らの一命をかける」か「412人内閣」か |
東 照二/著 |
|
|
|
10 |
司法コンテクストにおけるコミュニケーション能力 |
堀田 秀吾/著 |
|
|
|
11 |
法における共通理解の達成と維持 |
樫村 志郎/著 |
|
|
|
12 |
コンピュータを介したコミュニケーションの特性 |
佐藤 彰/著 |
|
|
|
13 |
コミュニケーション能力を超える「能力」とは |
岡本 能里子/著 |
|
|
|
14 |
国際ビジネスの場におけるコミュニケーション能力 |
藤尾 美佐/著 |
|
|
|
15 |
国際英語におけるコミュニケーション能力の養成 |
日野 信行/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ