蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 37721/63/ | 0106678150 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100732912 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新制大学の時代 |
書名ヨミ |
シンセイ ダイガク ノ ジダイ |
|
日本的高等教育像の模索 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
天野 郁夫/著
|
著者名ヨミ |
アマノ イクオ |
出版地 |
名古屋 |
出版者 |
名古屋大学出版会
|
出版年月 |
2019.8 |
本体価格 |
¥4500 |
ISBN |
978-4-8158-0956-0 |
ISBN |
4-8158-0956-0 |
数量 |
16,527,12p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
377.21
|
件名 |
大学-日本
高等教育-歴史
教育政策-歴史
|
注記 |
文献:p9〜12 |
内容紹介 |
戦前からの試みとGHQ占領下の大転換をへて到達した日本の高等教育の新時代。様々なアクターによる議論と交渉を通して、何が選ばれ、どんな問題が遺されたのか。現在の大学改革につながる課題の由来と制度の構造を解明する。 |
著者紹介 |
1936年神奈川県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。同大学名誉教授。教育学博士。「試験の社会史」でサントリー学芸賞受賞。 |
目次タイトル |
第Ⅰ部 模索と選択 |
|
第1章 未完の大学改革 第2章 設置認可と適格判定 第3章 新制度への移行と短期高等教育問題 第4章 大学の管理運営問題 第5章 大学院像の模索 第6章 学部教育の課程編成問題 第7章 国立セクターの再編統合 |
|
第Ⅱ部 反省と批判 |
|
第1章 改革主体による評価 第2章 大学人たちの評価 第3章 一般教育という問題 第4章 昭和三〇年代のレビュー 第5章 経済界の批判と要望 |
|
第Ⅲ部 修正と改革 |
|
第1章 新制大学制度の再検討 第2章 短期高等教育制度の模索 第3章 科学技術教育振興と大学改革 第4章 政治の季節と管理運営問題 第5章 「大学教育の改善について」答申 第6章 答申の評価と成果 第7章 国立大学システムの再編成 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
STRANGE TALES FRO…
西本 鶏介/著,…
秋山好古と習志野騎兵旅団
山岸 良二/編著…
親子でまなぶたのしい考古学
山岸 良二/文,…
アンデルセン童話
H.C.アンデル…
戦争と平和のものがたり1
西本 鶏介/編
戦争と平和のものがたり5
西本 鶏介/編
戦争と平和のものがたり4
西本 鶏介/編
戦争と平和のものがたり3
西本 鶏介/編
戦争と平和のものがたり2
西本 鶏介/編
もういちど読みたい子どものための文…
西本 鶏介/著
ぼくと戦争の物語
漆原 智良/作,…
とうもろこしどろぼう : メキシコ…
武井 武雄/絵,…
入門者のための考古学教室
山岸 良二/著
まよなかのたんじょうかい
西本 鶏介/作,…
大久保利通 : 近代国家の建設につ…
安田 常雄/監修…
小村寿太郎 : 列強と肩をならべた…
安田 常雄/監修…
勝海舟 : 徳川幕府の最後の交渉人
大石 学/監修,…
近松門左衛門 : 上方の人情をえが…
大石 学/監修,…
徳川家光 : 江戸幕府の基礎をきず…
大石 学/監修,…
伊達政宗 : 東北の覇者となった戦…
小和田 哲男/監…
細川ガラシャ : 信仰をつらぬいた…
小和田 哲男/監…
北条時宗 : モンゴル帝国軍をしり…
木村 茂光/監修…
清少納言 : 『枕草子』をかいた女…
朧谷 寿/監修,…
源義経 : 伝説になった悲劇の若武…
木村 茂光/監修…
鑑真 : 海をこえてきた盲目の仏教…
山岸 良二/監修…
小野妹子 : 海をわたった古代の外…
山岸 良二/監修…
西本鶏介児童文学論コレクション3
西本 鶏介/著
西本鶏介児童文学論コレクション2
西本 鶏介/著
西本鶏介児童文学論コレクション1
西本 鶏介/著
野口英世 : 世界にはばたいた細菌…
安田 常雄/監修…
与謝野晶子 : 情熱をうたいあげた…
安田 常雄/監修…
宮沢賢治 : 本当のさいわいをねが…
西本 鶏介/文,…
板垣退助 : 国民参加の政治をめざ…
安田 常雄/監修…
伊藤博文 : 日本最初の内閣総理大…
安田 常雄/監修…
伊能忠敬 : 正確な日本地図をつく…
大石 学/監修,…
歌川広重 : 名所絵で名をはせた浮…
大石 学/監修,…
西郷隆盛 : 明治をきりひらいた維…
大石 学/監修,…
春日局 : 将軍・家光を育てた乳母
大石 学/監修,…
日本のふしぎ話
西本 鶏介/文,…
秋山好古と習志野
山岸 良二/監修…
前へ
次へ
比翼の象徴 明仁・美智子伝下
井上 亮/著
象徴天皇の実像 : 「昭和天皇拝謁…
原 武史/著
比翼の象徴 明仁・美智子伝中
井上 亮/著
苦悩の覇者天武天皇 : 専制君主と…
虎尾 達哉/著
「昭和天皇拝謁記」を読む : 象徴…
古川 隆久/著,…
「天皇学」入門ゼミナール
所 功/著
比翼の象徴 明仁・美智子伝上
井上 亮/著
後陽成天皇 : 秀吉と対峙しつつ宮…
橋本 政宣/編
神武天皇の歴史学
外池 昇/著
令和の御代を迎えて : 天皇皇后両…
皇居三の丸尚蔵館…
桓武天皇 : 決断する君主
瀧浪 貞子/著
天皇家の帝王学
小田部 雄次/著
天皇の歴史と法制を見直す
所 功/著
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…7
田島 道治/著,…
天武天皇
寺西 貞弘/著
テムズとともに : 英国の二年間
徳仁親王/著
天智天皇論<抄>
橘 孝三郎/著,…
順徳院と日蓮の佐渡 : 流人二人の…
五味 文彦/著
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…6
田島 道治/著,…
仁明天皇
遠藤 慶太/著
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…5
田島 道治/著,…
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…4
田島 道治/著,…
新皇居行幸年表
詫間 直樹/編
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…3
田島 道治/著,…
SNS天皇論 : ポップカルチャー…
茂木 謙之介/著
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…2
田島 道治/著,…
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…1
田島 道治/著,…
上皇と法皇の歴史 : 仙洞年代記
槇 道雄/著
順徳天皇 : 御製で辿る、その凛烈…
山田 詩乃武/著
歴代天皇総覧 : 皇位はどう継承さ…
笠原 英彦/著
大正天皇実録第6
宮内省図書寮/編…
推古天皇 : 遺命に従うのみ群言を…
義江 明子/著
乱世の天皇 : 観応の擾乱から応仁…
秦野 裕介/著
昭和天皇の横顔
佐野 恵作/著,…
大正天皇実録第5
宮内省図書寮/編…
清和天皇
神谷 正昌/著
聖武天皇 : 帝王としての自覚と苦…
寺崎 保広/著
私の天皇論
小路田 泰直/編…
令和の御代を迎えて : 御即位記念…
黒川 廣子/訳
エンペラー・ファイル : 天皇三代…
徳本 栄一郎/著
前へ
次へ
前のページへ