蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本華僑社会の歴史と文化
|
著者名 |
曽 士才/編著
|
著者名ヨミ |
ソウ シサイ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 33452/27/ | 0106704975 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100801253 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本華僑社会の歴史と文化 |
書名ヨミ |
ニホン カキョウ シャカイ ノ レキシ ト ブンカ |
|
地域の視点から |
叢書名 |
中国社会研究叢書
|
叢書番号 |
8 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
曽 士才/編著
王 維/編著
|
著者名ヨミ |
ソウ シサイ オウ イ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2020.4 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
978-4-7503-5011-0 |
ISBN |
4-7503-5011-0 |
数量 |
370p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
334.522
|
件名 |
中国人(日本在留)-歴史
|
内容紹介 |
日本における華僑の歴史と文化に焦点を当てた論集。「長崎華商と東アジア交易ネットワークについて」「長崎華僑の食文化と伝統の継承」「国際都市長崎に根付く華僑と華僑文化」などの論考を収録する。 |
著者紹介 |
法政大学国際文化学部教授。専門は文化人類学、中国民族学。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本華僑の歴史と文化 |
曽 士才/著 |
王 維/著 |
|
|
2 |
長崎華商と東アジア交易ネットワークについて |
廖 赤陽/著 |
|
|
|
3 |
長崎華僑と近代中国 |
陳 東華/著 |
|
|
|
4 |
日本における三刀業の受容 |
許 淑真/著 |
|
|
|
5 |
九州華僑ネットワークの重層性 |
王 維/著 |
|
|
|
6 |
海峡をはさむ華僑社会の活動の軌跡 |
小川 正樹/著 |
|
|
|
7 |
長崎華僑の食文化と伝統の継承 |
陳 優継/著 |
|
|
|
8 |
華僑文化を活用した地域ブランドの創造 |
王 維/著 |
|
|
|
9 |
国際都市長崎に根付く華僑と華僑文化 |
曽 士才/著 |
|
|
|
10 |
函館中華山荘の墓守りを務めた関川家の物語 |
曽 士才/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ